ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

西村優菜の14本を分析! 1Wも3Wも浅重心ヘッドはなぜ? FWのヘッドがバラバラなのは大丈夫? シャフトが全部軽く軟らかい? 

西村優菜の14本を分析! 1Wも3Wも浅重心ヘッドはなぜ? FWのヘッドがバラバラなのは大丈夫? シャフトが全部軽く軟らかい? 

米女子ツアーに参戦しており、初優勝に期待がかかる西村優菜。彼女のセッティングを撮影すると、面白いギアを発見。その内容をレポートしたい。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年2月12日 11時00分

FWは9番まで入れているが、ヘッドがバラバラなのが特徴だ
FWは9番まで入れているが、ヘッドがバラバラなのが特徴だ (撮影:Yasuhiro JJ Tanabe)

米女子ツアーに参戦しており、初優勝に期待がかかる西村優菜。彼女のセッティングを撮影すると、面白いギアを発見。その内容をレポートしたい。

【写真】西村の14本全部見せます! FWのヘッドば全部バラバラ? アイアンの打痕がスゴ過ぎた

ドライバーは『 ELYTE◆◆◆』(8.5度)に『スピーダーNX バイオレット40R』を採用。彼女のクラブをクラブフィッターの吉川仁氏に詳しく分析してもらった。

「ドローヒッターでヘッドが下から入ってロフトが増えるので、浅重心ヘッドの8.5度でロフトを立てて前に飛ばしたいのでしょう。シャフトは全体しなりでトルクがコントロールされていて、つかまりがいいモデルです。ピンピン系じゃなく全体にトルクがあり、ボールを包み込む感覚で打てます。40Rで相当軟らかいので、振り遅れて入りやすくハンドファーストで押し込んでいけますね」

彼女のセッティングで異彩を放つのがフェアウェイウッドのヘッドがバラバラな点だ。3Wは『パラダイム Aiスモーク MAX D』(15度)ヘッドに『 スピーダーNX バイオレット50R』を採用している。「つかまって上がるヘッドですね。浅重心で重心距離が短い。シャフトが1Wと同じモデルですね。ヘッドで球をつかまえて上げて、シャフトでコントロールする意図があります。飛距離と操作性をコントロールしたいのだと思います」。

5Wは『 エピックスピード』(18度)に『スピーダーNX 50R』を、7Wは『ELYTE』(21度)に『スピーダーNX ブラック 50SR』を採用。「5Wもヘッドは前に飛ばすモデルで、シャフトは1Wよりしっかりしていてヘッドが暴れない。7Wもヘッドは前に飛ばして飛距離を稼ぐモデルですね。シャフトは手元がしっかりの先中調子です。50SRと軟らかいので、手元を軟らかく感じて、ヘッドが遅れて当たるので、中弾道で飛びますね」。

9Wは『ローグ』に『スピーダーNX ブラック 50SR』を採用。「重心深度は普通ですが、9Wだけ弾道高さが少し欲しいのでしょう。ヘッドを暴れさせないシャフトですね」。

アマチュアがフェアウェイウッドのヘッドがバラバラで組み合わせるのはリスクがあるという。「アマチュアには勧めたくないです。入射角やつかまりが変わるので、なるべく同じモデルでそろえた方がいいいでしょう。ただ、プロの場合、それぞれの番手で気に入ったモデルを使い、使い込むことで、絶対的な距離感を作れるメリットがありますね」。

アイアンは7番から『Xフォージド』に『MCI 70R』を採用。6番アイアンの代わりに『Xフォージド UT』の『MCI 70R』を使用している。昨年までは飛び系アイアンを入れていた。

「6Uを入れて弾道高さが欲しかったのでしょう。ただ、アイアン型UTを入れているので、ウッド型UTよりも打ち出しをやや抑えてスピンが入りますね。アイアンは日本でも人気の『Xフォージド』に『MCI 70R』シャフトを採用しています。顔がすごく良くてボールが上がって、操作性もいいですね。軟鉄鍛造でも飛距離が出るので、人気ですね」。

7W以下のシャフトにドローヒッターならではの工夫を感じるという。「アイアンは硬くない『MCI 70R』モデルを使っていて、振り遅れて当ててダウンブローに入れたい意図を感じますね。7W以下の番手はシャフトを軟らかいものに変えて、上から入れて厚い当たりでスピンを入れたい工夫がなされています。ドローヒッターなので、ヘッドが下から入りやすい傾向を軽減していますね」

セッティングに様々な工夫がなされている西村のクラブ。愛用ギアを駆使して、米女子ツアーで初勝利を挙げられるのだろうか。

【西村優菜の今季初戦セッティング】
1W:キャロウェイ ELYTE◆◆◆(8.5度/スピーダーNX バイオレット40R)
3W:キャロウェイ パラダイム Aiスモーク MAX D(15度/ スピーダーNX バイオレット50R)
5W:キャロウェイ エピックスピード(18度/ スピーダーNX 50R)
7W:キャロウェイ ELYTE(21度/ スピーダーNX ブラック 50SR)
9W:キャロウェイ ローグ(スピーダーNX ブラック 50SR)
6U:キャロウェイ エピックSTAR(26度/MCI 60R-350)
6I:キャロウェイ Xフォージド UT(MCI 70R)
7I~PW:キャロウェイ Xフォージド(MCI 70R)
52・58度:キャロウェイ OPUS(MCI 80S)
PT:オデッセイ Ai-ONE #7 S
BALL:キャロウェイ クロムツアーX トリプルトラック

◇ ◇ ◇

昨季3勝を川﨑春花のセッティングを分析。関連記事【24年シーズン3勝・川崎春花の14本を分析! なぜ1WもUTもアイアンも古いモデルを使うのか?】を読めば、強さの秘密が分かります。

西村優菜は、同じプラチナ世代で仲良しの古江彩佳から「〇〇〇〇」と評される?ドライバーがフェアウェイにいかない……。小祝さくらは「200%素振りで本番でも曲がらない」
連載

女子プロセットのどこマネる⁉【女子プロセッティング解説】

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト