ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

日本史上最多15人が“女子プロゴルファー世界No.1決定戦”に参戦 出場資格は?

今週行われる「KPMG全米女子プロ選手権」に史上最多15人の日本勢が出場する。それぞれの出場資格は?

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年6月17日 11時45分

<KPMG全米女子プロゴルフ選手権 事前情報◇16日◇フィールズランチ・イースト(テキサス州)◇6604ヤード・パー72>

19日から行われる海外女子メジャー今季第3戦。このプロゴルファー世界No.1決定戦に、日本勢15人が出場する。これは昨年の12人を大きく上回り、史上最多の人数だ。各選手の出場資格をおさらいしてみよう(資格は主なもの)。

【写真】見比べて分かった! 岩井明愛と渋野たちの打痕位置はこんなに違う

まず『メジャー優勝者』として2021年、24年「全米女子オープン」を制した笹生優花、昨年の「エビアン選手権」覇者・古江彩佳、そして今年4月に「シェブロン選手権」で勝利した西郷真央が出場。西郷は昨年大会でも7位に入っており、メジャー2勝目にも大きな期待がかかる。

昨年の日米共催「TOTOジャパンクラシック」を制した竹田麗央、今年ルーキー優勝を果たした岩井千怜は『ツアー優勝者』の資格になる。19年「AIG全英女子オープン」を制した渋野日向子も含めれば、ツアー優勝者7人、うちメジャー女王4人という実力者ぞろいとなった。

その渋野は、『昨年大会トップ10』の資格などで出場。サハリーCC(ワシントン州)で行われた昨年は、山下美夢有が2位、渋野と西郷が7位に入った。

『5月19日時点の世界ランキングトップ70』では、岩井明愛、畑岡奈紗の米ツアーメンバーに加え、河本結、桑木志帆も権利を獲得。河本、桑木は全米に続き、日本からのスポット参戦になる。

そして『6月10日時点のポイントランキング上位者』のカテゴリーで、勝みなみ、吉田優利、馬場咲希、西村優菜がエントリー。これで今季の米ツアーメンバー全員がフィールドに名を連ねた。

なお小祝さくら、稲見萌寧も出場権を得たが、エントリーを見送っている。

開幕戦から15試合連続で、日本勢はトップ10入りし続けている。シェブロンでは西郷が優勝、全米では竹田が2位、西郷が4位、渋野が7位と、メジャーでの活躍ぶりも輝く。今週の全米女子プロも目が離せない1週間になりそうだ。

【全米女子プロ 日本勢の主な出場資格】※カッコ内は出場回数
■過去5年間および今年のメジャー覇者
笹生優花(5)
古江彩佳(4)
西郷真央(4)
■過去2年間および今年のツアー優勝者
竹田麗央(2)
岩井千怜(2)
■昨年大会トップ10
山下美夢有(2)
渋野日向子(6)
■5月19日時点の世界ランキングトップ70
岩井明愛(2)
畑岡奈紗(9)
河本結(2)
桑木志帆(初)
■6月10日時点のポイントランキング上位者
勝みなみ(3)
吉田優利(初)
馬場咲希(初)
西村優菜(3)

西郷、竹田、古江、山下、岩井明愛・千怜、渋野ら日本勢15名出場予定!メジャー「KPMG全米女子プロゴルフ選手権」WOWOWで連日生中継&『日本人選手専用カメラ』ライブ配信!

関連記事

この大会のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催前
  2. 米国男子
    開催前
  3. 米国男子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  4. 米国女子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    アムンディ・エビアン選手権
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年7月10日 7月12日
    ロイヤルメドウカップ
  6. DPワールド
    開催前
  7. DPワールド
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年7月11日 7月13日
    LIVゴルフ第10戦 at アンダルシア
  9. アマチュア・その他
    開催前

おすすめコンテンツ

関連サイト