ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

トップアマが抱える悩みを解決 宮里藍が恒例座談会で真剣アドバイス「選手同士で刺激しあってる姿が見られた」

大会アンバサダーの宮里藍が座談会に出席。若手選手にアドバイスを送った。

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2025年6月11日 08時15分

<宮里藍 サントリーレディス 事前情報◇10日◇六甲国際ゴルフ倶楽部(兵庫県)◇6558ヤード・パー72>

大会アンバサダーを務める宮里藍が10日、アマチュア選手を対象にした恒例の座談会に参加。自身の経験も織り交ぜながら、未来のゴルフ界を担う若き選手たちにアドバイスを送った。

【写真】宮里藍の言葉にみんな興味津々

2部制で行われ、1部は日本の選手8名 、そして2部は海外選手7名が出席。その選手たちを見た宮里は、自身が中学3年時に出場し、ツアー史上最年少(14才11カ月)で予選通過を果たした2000年大会について、「すごく緊張しました。何で予選通過できたかも分からなかった」など当時のことを思い出しながら、経験を伝えた。

質問コーナーでは、『プロテストに落ちて自信が持てない。どうしたら自信を持つことができますか?』など、選手たちにとって大事な言葉を聞き真剣な表情。この質問に対しては、「特殊なプレッシャーで、それは普段の練習などでも再現しづらいもの。でも、“できないこと探し”をしないで、“できていること”を見て欲しい。自信は成功体験なので」と優しく助言した。

参加者のひとりで、注目アマの岩永杏奈(大阪桐蔭高2年)は、「いろいろアドバイスをいただけたので、今後生かしていきたいです」とイベントの感想を話した。

質疑応答では、「今年から国内試合やレギュラーツアーにたくさん出させてもらっているけど、緊張で思い通りのプレーができません。緊張はどうしていましたか?」と質問。それに対して、「慣れるには経験も必要。周りの雰囲気に左右されることなく、自分がいいショットを打つことだけを考えてほしい。緊張したら自分がどうなるかも知るといい」など、助言が送られた。

また、他の選手からの質問に対する回答にも学びが。「バーディがなかなか取れないという質問に対して、『短いパー4とかでバーディを連続で何個取れるかを練習する』という答えがあって、それは今後やっていこうと思いました」。今週の目標は、自身初のレギュラーツアートップ10入り。現在、3週連続でツアーに出場中で、4連戦を締めくくるのは「最大の目標」と話す来週の「日本女子アマ」(17~20日、滋賀・名神八日市CC)。ここに向けても、「世界で活躍した憧れの存在」という大先輩の言葉が大きな力になりそうだ。

宮里にとっても、「去年出てた選手や、(宮里の)ジュニア大会に出てくれた選手も多いから、顔ぶれも知っているし私もうれしい」と楽しい時間に。特に印象に残った質問はプロテストに関するものと話す。「一番難しい。当事者にしか分からない悩みもあるので、なるべくそこに寄り添えるように答えているつもり。1度で解決するものでもないので、なにかしら響くことがあればうれしいですね」と参加者を思いやった。

この座談会の開催意義については、こんな想いがある。「私の答えより、他の選手の質問を聞いて、同じことを悩んでいるんだなと共感する空間であることが大事。悩んでいるのは自分だけではないと思って、選手同士で刺激しあってる姿が毎回見られますね」。成績上位者には「AIG女子オープン」(7月31日~8月3日、ウェールズ、ロイヤル・ポースコールGC)出場権が与えられ、『神戸から、世界へ』をうたう大会。このなかからひとりでも多く、大舞台へ飛び出す選手が現れることを願っている。(文・間宮輝憲)

関連記事

この大会のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催中
    2025年6月20日 6月22日
    ニチレイレディス
  2. 米国男子
    速報中
    2025年6月19日 6月22日
    トラベラーズ選手権
  3. 米国女子
    速報中
    2025年6月19日 6月22日
    KPMG全米女子プロ選手権
  4. ステップ・アップ
    開催中
    2025年6月20日 6月22日
    ユピテル・静岡新聞SBSレディース
  5. アマチュア・その他
    開催中
    2025年6月20日 6月22日
    アイランド・リゾート選手権
  6. アマチュア・その他
    開催前
    2025年6月22日 6月22日
    MAIN STAGE JOYX OPEN

おすすめコンテンツ

関連サイト