ALBA Net  ゴルフ

また楽な握り方に……グリップを直したいゴルファーに朗報! “正しく握れちゃう”『パーフェクトストローク グリップマスター』とは?

また楽な握り方に……グリップを直したいゴルファーに朗報! “正しく握れちゃう”『パーフェクトストローク グリップマスター』とは?

クセ付いてしまった握り方は、自力ではなかなか直すことが難しい。そんなゴルファーの悩みを解決してくれるグリップ矯正グローブが登場した。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年6月12日 10時30分

一度クセ付いてしまうとなかなか直せないグリップ。それを矯正してくれるアイテムが登場した
一度クセ付いてしまうとなかなか直せないグリップ。それを矯正してくれるアイテムが登場した

飛距離を伸ばすためには下半身リードを意識して……とか、タメを作ってヘッドを走らせる……など、スイングに意識が向いているゴルファーは多い。しかし、しっかり飛ばすにも、狙ったところにボールを運ぶにも、正しいグリップができていないことには始まらない。

【最新42モデル試打】売れてる=良いクラブ? 売り上げトップ4の“外ブラ”ドライバーの本当の評価は?

そんな基本となる握り方を、装着するだけで正してくれるグリップ矯正グローブ『パーフェクトストローク グリップマスター』が、リトルマートコーポレーションから登場。クラウドファンディングサイトの「CAMPFIRE」で受付を開始した。

このアイテムが面白いのは、グリップを矯正する「トゥルーグリップグローブ」と「グリップトレーナー」という器具を合わせて使用する点。というのも、グリップを正しく矯正するのは意外と難題で、グローブだけだとつい握り慣れたポジションに手を動かしてしまいがちだからだ。

しかしこのアイテムは、グリップに装着することで正しい握り方を無意識に身に付けさせてくれる「グリップトレーナー」がセットになっているため、「どこ」に「どう握るか」を自然と手に教え込ませることができる。

無論、主役となるグローブにも正しい位置で握るクセが自然と身に付くアイデアが多分に盛り込まれている。グローブ内側に施されたオレンジ色のラインは、クラブを正しくセットする位置を視覚的に示しており、指の付け根に沿って握るというグリップの基本ができているか否かが一目で分かりやすくなっている。

この視認しやすいオレンジ色は、手の甲部分にも配置されている。アドレス時、オレンジ色のナックル部分が見えていれば、手が正しいポジションにあることを証明してくれるというわけだ。さらに、親指の根元に配されたオレンジ色の矢印にも意味があり、アドレスした際、この矢印が右肩を向くように構えることで、正しいアドレスを取ることができる。

ゴルフグローブは消耗品というイメージがあるが、耐久性にも力を入れており、極細繊維複合素材とスパンデックス、シリコン加工部分には特殊なシルキージェルコアコーティングを採用することで、繰り返しのスイングや摩擦にも耐えられるようになっている。

「トゥルーグリップグローブ」と「グリップトレーナー」セットの一般販売の予定価格は6,490円だが、クラウドファンディングの期間中(6月28日まで)は100名限定で、5,517円(税・送料込み)で販売(リターン)されている。また、グローブ単品は100名限定で、4,059円(税・送料込み)となっている。

目で見て確認できるグローブと矯正器具を用いれば、手の位置もアドレスも自然と正しい位置に修正される。ゴルフを始めたばかりの初心者はもちろん、自分の握りグセが付いてしまい、正しいグリップ矯正を諦めていたゴルファーも、試してみる価値はある商品だろう。

◇ ◇ ◇

ロボット試打で飛距離をガチンコ勝負!→関連記事【どのドライバーが本当に飛ぶのか? リアルな飛距離をランキングで大公開![禁断のロボット試打]】をチェック!

商品詳細やリターン内容はクラウドファンディングサイトをチェック!

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト