ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アマチュア、QT、その他の大会

各ツアーQT、その他の大会やアマチュア、学生など

“世界の強豪”集う『トヨタジュニアW杯』 日本代表は松山茉央&長﨑兄弟「すごく強いチーム」

「トヨタジュニアゴルフワールドカップ」の日本代表選手が発表された。

所属 ALBA Net編集部
高木 彩音 / Ayane Takagi

配信日時:2025年6月10日 17時48分

左から長﨑大星(たいせい)、松山茉生(まお)、長﨑煌心(こうしん)
左から長﨑大星(たいせい)、松山茉生(まお)、長﨑煌心(こうしん) (撮影:ALBA)

世界中から集まった21カ国(男子12カ国、女子9カ国)のジュニアゴルフ・ナショナルチームが世界一を競い合うジュニアゴルフの国別対抗世界選手権「2025 トヨタジュニアゴルフワールドカップ Supported by JAPANAIRLINES」が、6月24から4日間の日程で中京ゴルフ倶楽部石野コース(愛知県)で開催される。

【写真】三者三様の目標が色紙にズラリ!

開催に伴い、日本代表選手に選抜された長﨑煌心(こうしん、日章学園高3年)、松山茉央(福井工業大学附属福井高2年)、長﨑大星(勇志国際高1年)と、日本代表チーム監督・吉田健悦(八戸学院光星高ゴルフ部監督)、NPO法人世界ジュニア推進会代表・田頭英治、一般社団法人日本高等学校・中学校ゴルフ連盟専務理事・高橋克司の6名が登壇した。

同大会は1992年に第1回目が行われ、今年で第31回目の開催。02年よりトヨタ自動車株式会社が特別協賛を行っている。過去の出場選手には、21年の海外メジャー「マスターズ」で日本人初優勝を果たした松山英樹をはじめ、米ツアーを主戦場とする久常涼、金谷拓実、DPワールド(欧州)ツアーで戦う中島啓太、「東京五輪」で銀メダルを獲得した稲見萌寧、米女子ツアーで戦う古江彩佳、西村優菜、山下美夢有などが名を連ね、世界に羽ばたくジュニアたちの“登竜門”として注目を集めている。

昨年大会では日本代表チームが男子、女子ともに3位に入賞。さらに松山(茉生)は個人の部で優勝している。そんな松山は今年も日本代表として出場する。「今回の大会の抱負は全力で楽しんで攻めるプレーで2連覇することです」と目標を語る。

続けて「昨年個人戦で優勝することができて、団体は優勝することができなかった。今年はメンバーが長﨑兄弟と僕で、すごく強いチームだと思うので、楽しんで攻めるゴルフをして、自分がいい成績出せば、自然と団体もいい成績が出せると思っています」と自信をのぞかせ、昨年果たせなかった団体Vのリベンジに挑む。

その松山が信頼を置く長﨑兄弟の兄・煌心は「世界の長﨑になる」という夢を抱きながら励んでいる。「世界でも活躍できるプレイヤーになりたい。今回の大会は世界の国際大会ということもあって、世界に『日本には長崎がいるんだぞ』というふうにものおじせず、しっかりと力を発揮したい」と強い意志を見せた。

自身のプレースタイルについて問われると、「松山くんぐらいドライバーが飛んで(松山は平均飛距離300ヤード超え)、アイアンも煌心くんより飛ぶ。(アプローチも)寄ってパターも入るという、アベレージのすごく高いゴルフのビッグスターです」と、ユーモアを交えて自己紹介し、会場の笑いを誘った。

兄弟で日の丸を背負って戦うことについて、大星は「兄弟でトヨタジュニアに出られることは特別だと思う。お兄ちゃんには絶対に負けないように頑張りたいです」と語った。それに対し、兄の煌心は「僕が1番最年長なので…」と切り出し、兄弟ならではの軽妙なやり取りを見せた。

その後、煌心は仕切り直して、「僕が最年長なので、『きょう二人3オーバーだったの? おれは20アンダーだからあした思いっきりやってきなよ』ぐらいの強さを持って挑みたいと思います」と冗談を交えつつ、チーム最年長としてのリーダーシップを示した。

仲の良さが際立つチームジャパン。今年こそ、団体優勝を目指し、3人は一丸となって世界の強豪に挑む。(文・高木彩音)

関連記事

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催中
    2025年6月20日 6月22日
    ニチレイレディス
  2. 米国男子
    速報中
    2025年6月19日 6月22日
    トラベラーズ選手権
  3. 米国女子
    速報中
    2025年6月19日 6月22日
    KPMG全米女子プロ選手権
  4. ACNツアー
    終了
  5. ステップ・アップ
    開催中
    2025年6月20日 6月22日
    ユピテル・静岡新聞SBSレディース
  6. マイナビネクストヒロイン
    終了
    2025年6月19日 6月20日
    Sky Look up Ladies Cup
  7. アマチュア・その他
    終了
  8. アマチュア・その他
    開催前
    2025年6月22日 6月22日
    MAIN STAGE JOYX OPEN

おすすめコンテンツ

関連サイト