ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

約1年半もトップ10をキープ! 『DJ-6』と『ドルフィン』の人気はなぜ落ちない?【ウェッジ売り上げランキング】

約1年半もトップ10をキープ! 『DJ-6』と『ドルフィン』の人気はなぜ落ちない?【ウェッジ売り上げランキング】

5月5日~5月11日に売れたクラブ・ボールはこれ!

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年5月18日 19時00分

『ドルフィンウェッジ DW125』ストレートネック
『ドルフィンウェッジ DW125』ストレートネック

ウェッジ部門のトップ3は先週と全く同じ。1位がタイトリスト『ボーケイ SM10』、2位がクリーブランド『RTZ』、3位がキャロウェイ『 OPUS』という順位になっている。今回注目したいのは6位のキャスコ『ドルフィンウェッジ DW125』と7位のフォーティーン『DJ-6』。『DJ-6』は2023年10月に発売されてから約1年半にわたりトップ10をキープしている。

【写真】『ドルフィン DW125』のストレート&グースネック、『DJ-6』の顔とソールを比較

『ドルフィンウェッジ DW125』は今年2月に発売されて以降ずっとトップ10に入っており、それ以前は23年モデルがトップ10に入っていた。なぜ『DJ-6』や『ドルフィンウェッジ DW125』はロングセラーになるのか? 今回はPGAツアースーパーストア千葉浜野店の浦田健吾さんに話を聞いた。

「海外メーカーの人気ウェッジは基本的にツアーモデルが主流になっています。一方、フォーティーンの『DJ-6』やキャスコの『ドルフィンウェッジ DW125』は完全にアマチュアゴルファーをターゲットにしていて、アプローチが苦手な人のウェッジとして独自の存在感があります」

SNSやYouTubeなどの普及も『DJ-6』と『ドルフィンウェッジ DW125』の売り上げにつながっているという。

「フェースを開かずにバンカーから脱出できる『ドルフィンウェッジ』や、見た目以上にやさしい『DJ-6』は動画やSNSで話題になることが多いので、指名買いするお客さんが多いです」

初代ドルフィンウェッジが登場したのが2013年、『DJ-11』がデビューしたのが2014年。両モデルとも10年以上経過したことによってモデル名が浸透している。知名度が上がったこともロングセラーにつながっている。

【ウェッジ売り上げランキング トップ3】
1位 タイトリスト ボーケイ SM10
2位 クリーブランド RTZ
3位 キャロウェイ OPUS
※データ提供:矢野経済研究所、5月5日~5月11日のデータ

◇ ◇ ◇

女子プロの使用アイアンを調査。関連記事【女子プロのアイアンの打痕を見せてもらいました! 溝下3本の芯に本当に集中しているの?】を読めば、概要がわかります。

川﨑春花のダフリ防止レッスン 「ダウンで真下に沈み込み〜、左ヒザを伸ばしてジャンプ!」
連載

週間ギアランキング

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト