ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ダブルス戦でトップ10入り 馬場咲希のポテンシャルを引き出した吉田優利の作戦は…

吉田優利&馬場咲希組が『61』の猛チャージ。日本勢最上位の6位フィニッシュを果たした。

所属 ALBA Net編集部
笠井 あかり / Akari Kasai

配信日時:2025年6月30日 09時17分

<ダウ選手権 最終日◇29日◇ミッドランドCC(ミシガン州)◇6287ヤード・パー70>

それぞれがプレーして良い方のスコアを採用するフォアサム形式の最終日、終盤に差し掛かった16番パー4。馬場咲希が4メートルのバーディパット、吉田優利が2メートルのパーパットを残していた。吉田のマークはちょうど馬場のライン上。「『ライン見たいです…』って感じだった。自分は見せることだけに集中した」。先に吉田が決めてパーをセーブすると、馬場はそのラインに乗せるようにしてバーディを奪った。

【連続写真】吉田優利は“右を向いたまま”だからインから下ろせる!

17番も先に吉田がパーを確定させて、続いて馬場が4メートルを決めてバーディ。18番パー3でも馬場は吉田のバーディパットをしっかりと見ていた。ともにピン左サイドで、馬場はカップ際の切れ方を確認。参考にしながらしっかりと曲がる4メートルのスライスラインを沈めた。

2日目は「69」と伸ばしきれなかったフォーマットで、9バーディ・ボギーなしの「61」をマーク。トータル16アンダー・6位に入り、吉田は今季初、馬場は今季3度目のトップ10入りとなった。“2人で力を合わせて取った上がり3連続バーディ”という言葉には、「いやいや、咲希ちゃんが獲ったバーディです」と謙遜するが、これは吉田にとっての作戦でもあった。

最終日は馬場のバーディパットの前に、吉田がパーを決めているシーンが目立った。「咲希ちゃんはそっちの方が良さそうだった。安心材料があったほうがもっと力を発揮するタイプなんだなーと思った。わたしが先にパーを決めていた方が、しっかり打てていたので、いいパッティングをしてくれた」。もちろん、要所要所で吉田もしっかりとバーディを奪い、さらに妹分のポテンシャルも引き出した。「お互いの長所を引き出しながらできた」とプレーをかみ合わせたビッグスコア。最後はぴょんぴょん跳ねながら、バンザイして喜びを分かち合った。

コース内はもちろん、コース外では食事をともにするなど、長い時間を過ごした1週間だった。馬場は吉田について「すごすぎました」と称賛。「私がミスしたところで、きれいなプレーをしてもらった。アプローチが残ることが最近多いけど、優利さんの技の多さを感じました」と学ぶことばかりだった。

ペア結成に声を掛けた吉田も「ショットは飛ぶし、短いクラブで打てるし、パターもうまい。気持ちと技術をかみ合わせるのが上手というか、ポテンシャル大な選手」と5歳年下の後輩に期待を膨らませる。

次戦は「アムンディ・エビアン選手権」(7月10日開幕、フランス/エビアンリゾートGC)になる。相手のプレーから吉田はスピンコントロール、馬場はアプローチと、磨いていきたいところを確認できた。「楽しかった」1週間を終えて一時帰国。わずかな日数のなかで、まずは連戦の疲れを癒していく。(文・笠井あかり)

関連記事

この大会のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催中
  2. 米国男子
    速報中
  3. 米国男子
    速報中
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  4. 米国女子
    速報中
    2025年7月10日 7月13日
    アムンディ・エビアン選手権
  5. ステップ・アップ
    開催中
    2025年7月10日 7月12日
    ロイヤルメドウカップ
  6. DPワールド
    速報中
  7. DPワールド
    速報中
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年7月11日 7月13日
    LIVゴルフ第10戦 at アンダルシア
  9. アマチュア・その他
    開催中

おすすめコンテンツ

関連サイト