ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

西村優菜の現在地 欧州3試合の出場権得られず1カ月半のお休みに「まず受け止めきらないと…」

海外メジャー出場は絶望的? 西村優菜の現在地。

所属 ALBA Net編集部
笠井 あかり / Akari Kasai

配信日時:2025年7月1日 12時45分

西村優菜は米ツアー唯一のダブルス戦「ダウ選手権」でマリア・ナム(米国)とペアを組み、予選落ちに終わった。1つのボールを交互に打つオルタネート方式の初日は、13番パー3で西村のティショットが池につかまってトリプルボギーを叩くなど「77」。バーディ合戦になるフォアボール方式(それぞれがプレーして良い方のスコアを採用)の2日目も「68」と伸ばしあぐねた。

【ランキング】一緒にお酒を飲みたい女子プロは? 1位~10位を発表

出場優先順位183番目と出場機会が限られるナムが、インスタグラムのダイレクトメッセージを通じて西村に声をかけ、ペアを結成。「パッティングは2人ともカップに嫌われまくった。彼女のショットはけっこう良かったので、自分が足を引っ張ったなという感じ」。米3年目の西村にとって大会初出場。「楽しかった」と振り返るが、最後まで申し訳なさをにじませた。

ツアーは3月から始まった米本土での戦いがここでひと区切り。次戦からは欧州で3試合が行われる。そのなかには「アムンディ・エビアン選手権」(10日開幕、フランス/エビアンリゾートGC)、「AIG女子オープン」(31日開幕、ウェールズ/ロイヤル・ポースコールGC)も含まれる。西村はカテゴリー1に位置するシード選手ながら、これらの出場資格は今季のポイントランキングにも基づく。そのため、現在141位の西村は出場権を得ることができなかった。

とりわけ最近は、「エビアンに行きたい」と強く願ってきたが、欧州連戦は叶わないことに。次に米ツアーに戻るのは、8月14日開幕の「ザ・スタンダード・ポートランドクラシック」になる。およそ1カ月半の空白期間ができる。

この時間をどう過ごすか。頭のなかでいろいろと考えているが、「自分のなかでヨーロッパに行きたいっていう気持ちが強すぎて。それをまず受け止めきらないとムリかな…」ともらす。「1カ月何しよう…ってなっている自分も正直いる。リセットして、フラットにしてから考えたい」。まずは気持ちに向き合い、整理をつけ、再び歩みを進めていく。

日米共催「TOTOジャパンクラシック」を含む秋のアジアシリーズ4試合の出場資格は、ポートランドから4試合目の「クローガー・クイーンシティ選手権」終了時点のポイントランキングが基準になる。「アジア周り(の出場権)はけっこうハードルが高いと自分で感じている。まずはシード。そこに向けてもポートランドからの試合はすごく大事になる」といまの状況を冷静にみている。

シビアな戦いはまだしばらく続く。現実を受け止めながらも、眼差しには力強さが残っている。(文・笠井あかり)

関連記事

この大会のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催前
  2. 米国男子
    開催前
  3. 米国男子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  4. 米国女子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    アムンディ・エビアン選手権
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年7月10日 7月12日
    ロイヤルメドウカップ
  6. DPワールド
    開催前
  7. DPワールド
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  8. アマチュア・その他
    開催前

おすすめコンテンツ

関連サイト