ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

新作ヘッド+シャフトを同時投入へ 桑木志帆が海外メジャーに向けて“1W大刷新”「可能性を感じる」

会場でブリヂストンの新ドライバーを発見! 桑木志帆の切り札になりそうだ。

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2025年6月11日 15時59分

<宮里藍 サントリーレディス 事前情報◇11日◇六甲国際ゴルフ倶楽部(兵庫県)◇6558ヤード・パー72>

梅雨時期らしい大雨に見舞われた練習日。会場では、各クラブメーカーから今後発売される新作をテストする選手の姿も多く見られた。そのひとりがブリヂストンと契約を結ぶ桑木志帆。ここでテストしたクラブが、メジャー大会への切り札にもなりそうだ。

【写真】カッコイイ! これがブリヂストンの新ドライバー

桑木が渡されたのは、同社担当者に詳細を聞いても、「発売は秋の予定で、今はそれしか話せません」というほどのニューアイテム。ヘッドは4モデルあり、それぞれ『BX2 HT』、『BX1 ST』、『BX1 LS』、『B-Limited BX1★TOUR』と書かれた、見た目がマットなヘッドだった。

その4モデルの中から、桑木は『BX1 LS』をチョイス。「顔は少しマットになった感じはするけど、いい意味で大きく変わっていない。振り心地も打感もすごく良かった。すぐにでも替えられると思いました」と、その第一印象を話す。

ドライバーに求めるものは「飛距離」と言い切る。今季のドライビングディスタンスは244.13ヤードで20位につけるが、その意識は海外ツアーを経験することでさらに増した。

「初めてアメリカの試合(全米女子オープン)に出て、周りは飛ぶ選手ばかり。無理して飛距離を伸ばそうとは思わないけど、2打目を短い番手で打てたら、楽になると思う。今、メーカーさんにも色々とお願いしている」。2週前にウィスコンシン州エリン・ヒルズGCで行われた「全米女子オープン」は、4日間を戦い切り56位。ここで「平気で20~30ヤード置いていかれる」というカルチャーショックを受けた。

この大会を終えると、来週は再び海を渡り「KPMG全米女子プロ選手権」(19~22日、テキサス州、フィールズランチ・イースト)に世界ランクの資格で出場する。それも見越して、今週から新たなクラブを投入するというわけだ。

ヘッドのみならず、シャフトも藤倉コンポジットが今週から投入した「スピーダーNX」の新作とみられる一本に差し換えることを決めた。金色に輝くこのシャフトの印象について聞くと、気に入ったのは「(ヘッドが)走ってくれますね。球が暴れないし、スピン量も抑えられたから、飛距離も出ます」という部分。新ヘッドと新シャフトの相性もバッチリかみ合ったとくれば、さらなる相乗効果にも期待できそうだ。

事実、飛距離、スピン量、ボールスピードをチェックすると、いずれの数値も向上。シャフトは0.5インチ長くし、45.5インチにするという工夫も奏功した。開幕前日のプロアマでも使用し、「強い球が出るようになった印象がある。初速も出ている」と好感触を得た。

「新しいドライバーには可能性を感じている。打った感じはすごく良かったので、次のメジャー(全米女子プロ)に向けて調整していきたい」

今大会の上位2位、もしくは今大会終了後のメルセデス・ランキング(MR)上位3位以内に入れば、「AIG女子オープン」(全英、7月31日~8月3日、ウェールズ/ロイヤル・ポースコールGC)の出場権を獲得できる。桑木は現在390.27ptでMR18位。全英切符を手に入れるためには、上位2人に入るしかない。「海外志向が強くなった」と話す今、大事な一戦になる。(文・間宮輝憲)

関連記事

この大会のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内男子
    開催中
    2025年6月12日 6月15日
    ハナ銀行 インビテーショナル
  2. 国内女子
    開催中
    2025年6月12日 6月15日
    宮里藍 サントリーレディス
  3. 米国男子
    速報中
    2025年6月12日 6月15日
    全米オープン
  4. 米国女子
    速報中
    2025年6月12日 6月15日
    マイヤーLPGAクラシック
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年6月11日 6月13日
    LANDIC CHALLENGE 12
  6. ステップ・アップ
    開催中
  7. DPワールド
    速報中
    2025年6月12日 6月15日
    全米オープン
  8. PGAシニア
    開催中
  9. アマチュア・その他
    開催前
    2025年6月13日 6月15日
    グレート・レイク選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト