ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

仲良しの“トップ選手”から得たヒント 桑木志帆が「100点」ラウンドで連覇へ前進

昨年覇者の桑木志帆が「68」で浮上。不安視していたパッティングは復調傾向だ。

所属 ALBA Net編集部
高木 彩音 / Ayane Takagi

配信日時:2025年7月4日 16時00分

<資生堂・JAL レディス 2日目◇4日◇戸塚カントリー倶楽部 西コース(神奈川県)◇6766ヤード・パー72>

ディフェンディングチャンピオンの桑木志帆が、5バーディ・1ボギーの「68」をマーク。首位と2打差のトータル4アンダーに浮上してホールアウトを迎えた。

【写真】珍しい器具ですね 桑木志帆の新パット練

「ショットはまあまあ。手応え的にはもっといけると思います。きのうに比べてパターがすごく改善されて、しっかりカップに届くようになったので、メンタル的に楽にプレーできました」

2週前に出場した海外女子メジャー「KPMG全米女子プロ」では、「風が強かった上に、芝の順目と逆目がキツくてタッチが狂ってしまった。インパクトが緩んだままこっち(日本)に帰ってきて、ラインに乗せられなかった」と明かす。

「しっかりストロークしているつもりでも、1メートルぐらいショートする」という課題を解消するため、今週の火曜日からボールを一定のスピードで転がす練習器具『パーフェクトパター』を用いて、「イメージづくり」に特化した調整を重ねた。

初日は打ち切れないパットが多かったが、「(同組の)朱莉のパッティングを2日間見て、すごくインパクトがしっかりしていた。(自分にとって)理想の転がりが多くて、それがヒントになった」と、プライベートでも仲が良く、今季3勝を挙げている佐久間朱莉のストロークから刺激を受けた。

「トップ選手」と称する佐久間の影響もあり、この日は得意のショットとパッティングかみ合った。「100点満点をあげていい」と納得のラウンド。「アメリカで思うように打てていなかったパットが、きょうはすごく打てた。あすからも楽しみです」と笑顔を見せた。

30度を超える暑さの中でも、パッティングの好イメージを継続させるため「これからちょっと練習して、あすもいいプレーができるように頑張りたい」と練習場へ向かった。大会史上初の連覇を目指し、3日目も好位置をキープしたい。(文・高木彩音)

関連記事

この大会のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催前
  2. 米国男子
    開催前
  3. 米国男子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  4. 米国女子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    アムンディ・エビアン選手権
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年7月10日 7月12日
    ロイヤルメドウカップ
  6. DPワールド
    開催前
  7. DPワールド
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  8. アマチュア・その他
    開催前

おすすめコンテンツ

関連サイト