ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

飛ばし屋・櫻井心那の14本を直撃! ロースピンヘッドで球が上がるの? すぐに使った『ZXi7』アイアンはそんなにいいの?

飛ばし屋・櫻井心那の14本を直撃! ロースピンヘッドで球が上がるの? すぐに使った『ZXi7』アイアンはそんなにいいの?

昨年、メルセデス・ランキング28位に入り、2季連続でシードを獲得した飛ばし屋の櫻井心那。彼女のセッティングを撮影すると、面白いスペックを発見。その詳細をレポートしたい。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年1月6日 09時16分

ハードヒッターらしいセッティングで、ドライバーもアイアンもやや浅重心のアスリートモデルを採用
ハードヒッターらしいセッティングで、ドライバーもアイアンもやや浅重心のアスリートモデルを採用

昨年、メルセデス・ランキング28位に入り、2季連続でシードを獲得した飛ばし屋の櫻井心那。彼女のセッティングを撮影すると、面白いスペックを発見。その詳細をレポートしたい。

【写真】櫻井心那の14本全部見せます! アイアンとUTの打痕がスゴ過ぎた

ドライバーでは『スリクソン ZX5 Mk II LS』ヘッドに『ツアーAD DI ハイモジュラス 6S』シャフトを採用。相当ハードなスペックだが、使用する理由を本人にじっくり聞いてみた。

「2023年からこの『LS』ヘッドを使っています。他の『ZX5 Mk II』や『ZX7』を試したんですが、こちらのが方が球が強い感じがしたんです。右ペラと高い球が出るのが、あまり好きじゃないんです。この『LS』ヘッドだと、強い球でちょっと低く飛んで、風に負けない感じがします。この『LS』ヘッドの方が、ミスヒットに強いですね」

『ツアーAD DI ハイモジュラス 6S』シャフトの印象についてはどうだろうか。「ちょっとしっかりした感じで叩けるので良かったですね。2024年シーズン後半にドローからフェードに球筋を変えたんで、合っているかなと思います」。中調子でしなってつかまりすぎないシャフトのため、安心して振り切れるようだ。

ユーティリティでは24年後半にツアー投入された『スリクソン ZXi』を昨シーズン途中にすぐ採用。ゾッコンの様子だ。「顔が良くてすぐに替えました。それとスコアラインの溝で球が滑る感じもなく球が強い。フェースに乗る感覚があって、球の食いつきが良くて気に入っていますね」。

アイアンでも新シリーズの『スリクソン ZXi7』を即投入。こちらもかなり惚れ込んでいるようだ。「顔が良くて打感も柔らかくて、すぐに替えました。結構シュッとしている顔が好きなので、スッキリして構えやすいですね。グースネックも入ってなくていい。ソールの抜けはいいですね」。

アイアンシャフトの『N.S.PRO モーダス3 プロト S』は、プロトタイプだが元調子系モデル。先端剛性が高いためヘッド挙動も安定しやすい。

46・52・58度では『クリーブランド RTX6 ZIPCORE』を使用。「以前アイアンで『N.S.PRO 950GH neo』を使っていて、その名残でウェッジでもこのシャフトを使っています。こちらの方が『N.S.PRO モーダス3 プロト』よりしなる感じがしますね」。

圧倒的な飛距離を誇る櫻井。23年に4勝を挙げたが、24年は未勝利に終わった。25年はこれらの愛用ギアを駆使して、どれだけ勝利を築き上げられるのかを注目したい。

【櫻井心那のクラブセッティング】
1W:スリクソン ZX5 Mk II LS(8.5度/Tour AD DI ハイモジュラス 6S)
3・5W:スリクソン ZX5 Mk II(15・18度/Tour AD DI 6S)
4U:スリクソン ZXi(22度/Tour AD DI 75S)
5I~PW:スリクソン ZXi7(N.S.PRO モーダス3 プロト S)
46・52度:クリーブランド RTX6 ZIPCORE ツアーラック(N.S.PRO 950GH neo)
58度:クリーブランド RTX6 ZIPCORE(N.S.PRO 950GH neo)
PT:スパイダーツアーX X7
BALL:スリクソン Z-STAR◆
(セッティングは2024年「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」で撮影)

◇ ◇ ◇

ベテラン菊地絵理香のセッティングを分析。関連記事【12季連続シード・菊地絵理香の14本を直撃! 「ブサイクじゃないアイアンが好き」「10年愛用のUTは手放せない」】を読めば、強さの秘密がわかります。

櫻井心那の大好物は意外な〇〇〇〇だった?面白いプロフィールはこちら川﨑春花のダフリ防止レッスン 「ダウンで真下に沈み込み〜、左ヒザを伸ばしてジャンプ!」
連載

女子プロセットのどこマネる⁉【女子プロセッティング解説】

ギア 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト