ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

マキロイが今週初のメディア対応 ドライバー“不適合問題”にいら立ち…「コースもメディアもフラストレーション!」

マキロイは今週初のメディアの取材に応じた。

所属 ライター
武川 玲子 / Reiko Takekawa

配信日時:2025年6月15日 12時00分

<全米オープン 3日目◇14日◇オークモントCC(ペンシルベニア州)◇7372ヤード・パー70>

大会3日目にして、ローリー・マキロイ(北アイルランド)が、ようやくメディアの取材に応じた。

【写真】175cmで平均320yd! マキロイのぶっ飛びスイングを分析

ここまでの3日間のスコアは「74」、「72」、「74」で、トータル10オーバー・49位。3日目はザンダー・シャウフェレ(米国)とのペアリングで、コース内ではひときわ大きなギャラリーを引き連れていたものの、優勝争いには遠く及ばない位置で第3ラウンドを終えた。

ここまでの戦いについてマキロイは「とても平均的だ」と評し、「この全米オープンはどれだけ我慢できるかの戦い。必死で戦っていたが、このコースは少しでも失うと簡単に崩れてしまう」と、オークモントCCでのプレーを振り返った。

大会前には公式会見に応じたが、試合が始まると初日・2日目は無言。5月の「全米プロ選手権」でも4日間、メディア対応をせずにコースを後にしている。これは、大会前に実施されたドライバーの反発係数テストで「不適合」と判定されたことが、一部メディアから漏れたことへの怒りによるもの。「本来は公表されないはず」と、先週の「RBCカナディアンオープン」でその理由を明かしていた。

この全米オープンでは、オークモントCCの難しさにいら立ちを見せる場面もしばしば。そんな中で、「君たちメディアに対してフラストレーションが溜まっているんだ…。いや、君たちではないかもしれない。でも、とてもフラストレーションだ」と吐露した。

マキロイは「これまで僕はほとんどの場合、取材に応じて、いろんな意見を伝えてきた。ドライバーの件も、もちろん僕のいら立ちの一部だ」と語った。

首位と14打差とあって、さすがのマキロイも今週は諦めムード。「予選カットラインを気にしないでプレーしたほうがずっとラクだった。『本当にあと2日、ここでプレーしたいか?』って考えたほどだ」と笑った。最終日に向けては、「4時間半以内でプレーして、早く帰りたい」と、マキロイも難コースにお手上げだった。(文・武川玲子=米国在住)

関連記事

この大会のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    明治安田レディス
  2. 米国男子
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    全英オープン
  3. 米国男子
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    バラクーダ選手権
  4. ステップ・アップ
    開催前
    2025年7月17日 7月19日
    あおもりレディス
  5. DPワールド
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    全英オープン
  6. DPワールド
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    バラクーダ選手権
  7. アマチュア・その他
    開催前

おすすめコンテンツ

関連サイト