ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ドライバー不適合問題に無言を貫いた理由 マキロイが明かした怒り「名前は公表されないはず」

5日開幕の米国男子ツアー「RBCカナディアン・オープン」の組み合わせが発表された。

所属 ライター
武川 玲子 / Reiko Takekawa

配信日時:2025年6月5日 11時02分

<RBCカナディアン・オープン 事前情報◇4日◇TPCトロント(カナダ)◇7389ヤード・パー70>

ローリー・マキロイ(北アイルランド)が「全米プロ」以来、3週ぶりに参戦する。5日の開幕に先立って行われた公式会見では、ある事件についての心境が明かされた。

【写真】175cmで平均320yd! マキロイのぶっ飛びスイングを分析

マキロイは、全米プロの開幕前に行われたドライバーの反発係数テストで不適合と判定され、別のドライバーで4日間を戦った。そのことは第2ラウンド途中に米メディアで大きく報じられた。初日に3オーバー・98位と出遅れると、最終的には47位。4日間、一度も取材を受けることなく、コースを後にしていた。

そのときの状況について、「本来、名前は公表されないはず。すごく腹が立った」と怒り心頭だったと話した。

予選ラウンドでは世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー、昨年覇者のザンダー・シャウフェレ(ともに米国)と同組だったが、実はシェフラーのドライバーも不適合の判定を受けていたことが、後に判明した。

それでも優勝を果たし、シェフラーは会見で、「バックアップでプレーした。1年近く使っていたからどこかでこうなると思っていた。メーカーはよくやってくれた」と話していた。

マキロイは自身の不適合判定のみが試合中に報じられたことに怒りを示した。「メディアと対峙して、なにか後悔するようなことを言ってしまいたくなかった」と心境を吐露。さらに、「その時点では名前が出ていなかったシェフラーを守りたかった。テーラーメイド、テストを行ったUSGAやPGA・オブ・アメリカ、そして自分も守りたかった」と付け加えた。

「僕は彼(シェフラー)も不適合だったことを知っていたが、それも本来知らされることじゃない。工程は守秘されるべきことなのにされなかった。だから、かなり腹が立っていた」

さらに取材拒否で、メディア対応について批判を受けていることには、持論を展開。「もしみんな(選手)が望めば、取材を受けずに自分たちのやりたい方法でやることもできる。ただ、メディアがいて、その報道によって我々が恩恵を受けていることも理解している。対応を義務としたいのなら、それでも構わない。ただし、今の規則には義務と書かれていない」と話した。(文・武川玲子=米国在住)

関連記事

この大会のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催前
  2. 米国男子
    開催前
  3. 米国男子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  4. 米国女子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    アムンディ・エビアン選手権
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年7月10日 7月12日
    ロイヤルメドウカップ
  6. DPワールド
    開催前
  7. DPワールド
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  8. アマチュア・その他
    開催前

おすすめコンテンツ

関連サイト