ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

米国男子ゴルフ PGAツアー

ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

ゴルフ世界長者番付発表 1位は収入147億円、松山英樹が9位にランクイン

ゴルフ世界長者番付が発表された。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年6月12日 12時23分

松山英樹がゴルフ長者番付9位に入った
松山英樹がゴルフ長者番付9位に入った (撮影:GettyImages)

米経済誌『フォーブス』は11日、ゴルフの世界長者番付を発表した。

【写真】タテ振りからヨコ振りに 松山英樹、スイングの変化

1位に立ったのはジョン・ラーム(スペイン)で、2年連続の快挙。推定1億200万ドル(約147億円)を手にしたとされている。昨年からLIVゴルフに移籍し、昨年は2勝と年間王者のタイトルを獲得。それに伴い、1800万ドルのボーナスを得た。今年は8試合でトップ5入りを3度果たしている。

コース外での収入は9200万ドル。LIV加入後はコース外での収入は減っているものの、キャロウェイ、ロレックス、LIVの所属チーム・リージョンXIIIのスポンサーを務めるサンタンデール銀行などから取得していると見られる。

2位は世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー(米国)。昨年は「マスターズ」を含む通算6勝を挙げて、最終戦「ツアー選手権」も制覇した。今年は5月「全米プロ」のメジャー優勝を含め、すでに3勝。成績によって全収入9700万ドル(約140億円)の7割に近い、6700万ドルを稼いでいる。

3位にはマスターズでキャリアグランドスラムを達成したローリー・マキロイ(北アイルランド)で840万ドル(約121億円)。コース外でもナイキ、テーラーメイドといったおなじみのスポンサーから収入を得ている。5月には投資会社TPGと連携してスポーツファンドを新設した。

4位には550万ドル(80億円)のタイガー・ウッズ(米国)がランクイン。この1年間でわずか2試合しかプレーしていていないが、収入のほとんどをコース外で稼いだ。自ら立ち上げたアパレルブランド『サンデー・レッド』は推定5億ドルの収益を上げ、マキロイらと立ち上げた新ゴルフリーグ『TGL』は米メディア視聴者測定会社ニールセンによると、毎週平均51万3000人の視聴者を集めた。

そして、9位には4200万ドル(61億円)の松山英樹が名を連ねた。昨年は昇格大会「ジェネシス招待」、プレーオフ初戦「フェデックス・セントジュート選手権」で優勝し、賞金ランキングは3位。「パリ五輪」では銅メダルを獲得した。今年の開幕戦「ザ・セントリー」でも勝利し、世界ランク9位。所属のレクサスをはじめ、「日本企業のスポンサーが多く、太平洋全域で高い人気を誇る」と評された。

【ゴルフ長者番付トップ10】
1位:147億円 ジョン・ラーム
2位:140億円 スコティ・シェフラー
3位:121億円 ローリー・マキロイ
4位:80億円 タイガー・ウッズ
5位:72億円 コリン・モリカワ
6位:71億円 ホアキン・ニーマン
7位:69億円 ザンダー・シャウフェレ
8位:65億円 ブライソン・デシャンボー
9位:61億円 松山英樹
10位:58億円 フィル・ミケルソン

関連記事

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催前
  2. 米国男子
    開催前
  3. 米国男子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  4. 米国女子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    アムンディ・エビアン選手権
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年7月10日 7月12日
    ロイヤルメドウカップ
  6. DPワールド
    開催前
  7. DPワールド
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年7月11日 7月13日
    LIVゴルフ第10戦 at アンダルシア
  9. アマチュア・その他
    開催前

おすすめコンテンツ

関連サイト