ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

岩井千怜が初優勝→米ツアー10年ぶり快挙達成! 日本の“黄金時代”突入へ吉兆?

岩井千怜がルーキーイヤーに優勝。これにより米国女子ツアーで10年ぶりの快挙が達成された。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年5月26日 12時30分

<リビエラマヤオープン 最終日◇25日◇エル・カマレオンGC(メキシコ)◇6583ヤード・パー72>

岩井千怜が2位に6打差をつける圧勝で米ツアー初優勝を果たした。昨年末に挑んだ予選会を突破し、ルーキーイヤーで手にした大きな1勝。これにより、米国女子ツアーでは10年ぶりとなる快挙が達成された。

【写真】豪快です 祝福のシャンパンシャワー

この岩井の勝利により、今シーズンは5月までに3人のツアールーキーがタイトルを手にしたのだが、これは2015年以来のできごとになった。その一人目が、3月に中国で開催された「ブルーベイLPGA」を制した竹田麗央。昨年の「TOTOジャパンクラシック」で米ツアー初優勝を果たし、今年ツアーメンバーになってから初めての優勝だった。

さらに4月の「JMイーグルLA選手権」でスウェーデンの25歳、イングリッド・リンドブラトがルーキーとして勝利。昨年、下部のエプソン・ツアーで1勝を挙げるなどポイントランク6位になり、今季“昇格”を果たした選手だ。

この10年ぶり快挙に、2人の日本勢が入ったというのがすごい。10年前は2月の「ピュアシルク・バハマLPGAクラシック」のキム・セヨン(韓国)、3月の「JTBCファウンダーズ・カップ」のキム・ヒョージュ(韓国)、そして5月の「キングスミル選手権」でミンジー・リー(オーストラリア)が勝利(セヨンは4月の「ロッテ選手権」でも優勝)。実に3分の2を韓国勢が占めていた。日本勢も米国で黄金時代を築き上げた韓国勢のように、階段を駆け上がっていく…。そんな期待がさらに高まる記録になった。

岩井は現地メディアに『ルーキーイヤーで優勝した気分は?』と聞かれると、「とてもハッピー。ここでプレーできてうれしいです。スポンサー、ボランティア、コースコンディションに感謝します」と喜びを言葉にした。“日本強し”をさらに世界へ印象づける勝利になったはずだ。

関連記事

この大会のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    明治安田レディス
  2. 米国男子
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    全英オープン
  3. 米国男子
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    バラクーダ選手権
  4. ステップ・アップ
    開催前
    2025年7月17日 7月19日
    あおもりレディス
  5. DPワールド
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    全英オープン
  6. DPワールド
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    バラクーダ選手権
  7. アマチュア・その他
    開催前

おすすめコンテンツ

関連サイト