ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

平均飛距離1位は19歳のルーキー 290ヤード超も見せる“ブンちゃん”こと入谷響の振りに注目

国内女子ツアーは2戦を終えて、ルーキー・入谷響が年間平均ドライビングディスタンス1位に立っている。

所属 ALBA Net編集部
小高 拓 / Hiromu Odaka

配信日時:2025年3月26日 08時00分

国内女子ツアーは2戦目が終わり、昨年のプロテストに合格したルーキーの97期生の活躍が目立つ。開幕戦では荒木優奈が7位タイ、吉田優利の妹・鈴(りん)は4位タイで予選を通過して15位タイ。2戦目の「Vポイント×SMBCレディス」は、青木香奈子が13位タイに入っている。なかでも異彩を放つのが19歳の入谷響だ。

【連続写真】遠くで強く振って飛ばす 入谷響のドライバースイング

愛知県出身の入谷は、ジュニア代から中嶋常幸が主宰する「トミーアカデミー」で腕を磨き、昨年、2度目の挑戦でプロテストに合格した。ファイナルQTでは18位に入って前半戦の出場権を獲得。開幕戦を12位タイで終えると、2戦目は2日目の後半9ホールで5バーディ・4ボギーのパーがない“珍記録”で予選通過を決めて最終的には45位タイに入った。

なんといっても魅力は飛距離だ。2戦目の初日はドライビングディスタンス計測ホールで297ヤードを飛ばし、計測外ホールでも300ヤード近いショットを見せた。開幕戦の平均飛距離は253.250ヤードで3位。岩井ツインズや渋野日向子、勝みなみら米国組の”ツワモノ”も出場した2戦目は270.50ヤードを記録して1位。まだ2戦が終わったばかりだが、年間の平均飛距離は260.64ヤードで堂々の1位に立っている。

「私は振らなくなったら終わりです。ひん曲がる」と常に振ることを意識する。「体をしっかり回転しながら振れるような感じを出したい。気を付けていることは、インパクトからフォローにかけて加速させることです」と緩みのない加速感を大切にしている。

入谷を小学生時代から知っている中嶋常幸は、「小学生の頃からドライバーをブンブン振っていて凄かった。驚いたよね。それでブンちゃんって呼んでいる」と、レジェンドは『ブンちゃん』とあだ名をつけるほど、昔から飛んでいた。

飛距離へのこだわりについて聞くと意外な答えが返ってきた。「普通に飛んでいたらいい。ドライビングディスタンスの1位は取れればいいかなぐらいで、狙おうとかはないです。飛ばすのも大事かもしれないけど、ちゃんと範囲以内に収めることの方が大事です」。プロのトーナメントはグリーンが硬く、厳しい位置にピンが切られることを知っている。「ラフにいったら難しいですからね。飛んで曲がらないのが一番。今は飛ばしながら精度を上げるのが課題でもあります」とプロとして戦う上で大切なことを理解している。

ルーキーイヤーは「とりあえず経験を積むのが絶対に大事。シードは獲りたいし、初優勝もいきたい」と目標を立てている。「狭いホールで曲げたらもったいない。バーディを取りたいパー5とかで振っていきたい」とホールによって振る力のコントロールも行っている。ブンちゃんの全力を見るのは、開けたパー5が良さそうだ。(文・小高拓)

関連記事

Vポイント×SMBCレディスのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA
    開催中
    2025年4月18日 4月20日
    KKT杯バンテリンレディス
  2. PGA
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  3. PGA
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  5. DPワールド
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン

おすすめコンテンツ

関連サイト