ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

連続タイトル、初優勝にも期待! 13人の“なでしこ”たちをおさらい【米女子ツアー基礎知識】

いよいよ今月30日に開幕する米国女子ツアーの2025年シーズン。13人もの日本勢が参戦することになるが、ここで一度おさらいを!

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年1月21日 12時00分

ルーキーたちの活躍にも期待! 米国女子ツアーを日本勢が席巻する
ルーキーたちの活躍にも期待! 米国女子ツアーを日本勢が席巻する (撮影:ALBA)

1月30日~2月2日の「ヒルトン・グランドバケーションズ トーナメント・オブ・チャンピオンズ」(米フロリダ州・レイクノナG&CC)で開幕する今季の米国女子ツアーでは、計13人もの日本人選手が主戦場としてプレーする。ツアーのなかでも“一大勢力”となり、さらに大きな注目を集めることになりそうだ。ここで改めて、今季、米国で戦う日本勢をおさらいしてみよう!

【連続写真付解説】持ち上げる動きゼロ! 渋野日向子の低いトップをコマ送りでチェック

すでに昨季まで米国女子ツアーで戦ってきたのは8人。昨年メジャー女王になった古江彩佳、笹生優花や、昨季新人賞の西郷真央は、連続でのタイトル獲得を目指すことになる。2017年から参戦し米通算6勝を誇る畑岡奈紗や、渋野日向子、勝みなみ、西村優菜を加えた7人は、シード選手としてフルシーズンを戦っていく。

昨年も米国でプレーしながら、ポイントランク102位に終わりシード入りを逃した吉田優利は、年末の最終予選会を9位で終えて再び出場権を手にした。また、米国下部ツアー(エプソンツアー)で1年間を戦い抜いた馬場咲希も、最終予選会を24位で通過。ついに最高峰ツアーでプレーすることになる。優先出場順位は、ともに予選会を通過した選手が入る『カテゴリー15』で“限定的な出場”という立ち位置になるかもしれないが、そこからシード入り、米初優勝へと向かっていく。

そして、大きな話題になりそうなのが日本から新たに海を渡るルーキーたちの存在だろう。昨年の日本ツアー年間女王・竹田麗央は、「TOTOジャパンクラシック」優勝の権利でツアーメンバー入りを果たし、2年間のシードを持っている状態だ。本人は「出る試合でベストを尽くす」ことを目標に、出られる試合にはすべて出るという意向も示している。

さらに予選会を通過してメンバーカードを手にしたのが、山下美夢有、明愛・千怜の岩井ツインズ。山下はトップ通過を果たし、千怜は2位、明愛も5位で突破と、いずれも上位で米ツアー参戦を決めた。こちらも『カテゴリー15』入り。出場が約束されるのは第1回リシャッフルまでとなっているため、その突破も気にしながらのプレーになる。

昨年8勝を挙げた竹田も含め、実に国内ツアーポイントランク(メルセデス・ランキング)トップ5のうち4人が米国ツアーへの挑戦を決めた。まさに日本が誇るトップ選手たちの“競演”という様相を呈することになるだろう。

なお、過去2年間の優勝者のみが出場できる開幕戦には、昨季、米国を主戦場にした稲見萌寧もエントリーしている。ポイントランキング104位でシードを逃し、さらに予選会も回避したが、昨季ポイントランク101~125位の選手が入る『カテゴリー16』には名を連ねている。ただ、本人は日本復帰への意向を示している。

関連記事

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年3月21日 3月23日
    開催中
    Vポイント×SMBCレディス
  2. PGA (米国男子)
    2025年3月20日 3月23日
    速報中
    バルスパー選手権
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ファーヒルズ朴セリ選手権(開催延期)
  4. ステップアップ
    2025年3月20日 3月22日
    終了
    Mitsubishi Electric Automation Women's Open
  5. DP World (欧州男子)
    2025年3月20日 3月23日
    速報中
    ポルシェ シンガポール・クラシック
  6. Asian
    2025年3月20日 3月23日
    開催中
    インターナショナルシリーズ・マカオ

おすすめコンテンツ

関連サイト