ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

「この道にこだわって本当によかった」 下部ツアーから初V、ベイリー・ターディーの軌跡

27歳のベイリー・ターディーが初優勝を飾った。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年3月11日 15時00分

<ブルーベイLPGA 最終日◇10日◇鑑湖ブルーベイGC(中国)◇6675ヤード・パー72>

うれしいツアー初優勝だ。27歳のベイリー・ターディー(米国)が最終日に「65」をマークして逃げ切り、後続に4打差をつける圧勝を飾った。

歓喜のシャンパンシャワー【写真】

「序盤はひたすら我慢、我慢と自分に言い聞かせていた。いいプレーができるホールはきっとやってくるし、パットも入ってくれると」。殿堂入り目前のリディア・コ(ニュージーランド)らと最終組でスタートしたが、じわりと詰め寄ってくる後続を背に、ターディーは伸ばしあぐねていた。それでも距離が短く設定された8番パー5で2オンに成功し、15メートルのパットを決めてイーグルを奪取。これがラッシュの号砲となる。

9番でバーディを奪って折り返すと、10番をボギーとしてもすぐさま3連続バーディ。さらに2つ伸ばすと、その快走に追いつける選手はいなかった。「ファンのみんなや故郷の友人、家族からの応援のおかげ。まさに夢がかなった」。悲願を叶えると涙を見せる。

大会開催前の世界ランキングは169位。まさに“伏兵”という存在で、ここまでの道のりも長かった。世界最高峰の米国女子ツアーで優勝することを目標に掲げ、大学生だった2018年末にプロ転向。同年のQシリーズ(米最終予選会)に出場し、下部ツアーにメンバー入りした。

下部2年目だった20年は賞金ランキング6位に入った。従来通りであればトップ10に米国女子ツアー“昇格”の切符が与えられるが、コロナ禍により5人のみとなり昇格は叶わず。21年には下部ツアーで優勝を飾るも、賞金ランクは12位。そして22年、Qシリーズで2位に入ってメンバー入りを飾り、やっと夢の舞台に立つことになる。

勝みなみ、西村優菜と同じタイミングでルーキーイヤーを歩み始めたが、唯一、スポットライトを浴びたのはぺブルビーチで行われた「全米女子オープン」。首位でターンし、最後は4位タイで終えた。「全米女子オープンではいいプレーができたけれど、このステージでは戦えないんじゃないかと思うこともたくさんあった」。結局、トップ10入りはこの1度きり。ポイントランキングは87位でシード権獲得を逃した。

それでも、1年間を戦い、“準シード”のカテゴリーで出場資格は維持した。「ルーキーイヤーに勝てばそれだけで大きな偉業だけれど、自分のルーキーイヤーを誇りに思う。最高の結果は残せなかったかもしれないけれど、タフなトーナメントを戦い抜いたことは自分にとって最も誇れることだった」。

そして2年目のシーズン。春のアジアシリーズで出場権が下りたのは今大会のみ。米国から太平洋を渡り、中国へと乗り込み優勝カップを掲げた。「家族と一緒に祝おうと思う。子犬を飼ったばかりだから遊びたい。とにかく回復してリラックスを」。米国は深夜にもかかわらず、応援してくれた家族を想いながら、感慨に浸る。

「自分がLPGAに出るだけの実力があるのか、LPGAに出たいと思うだけの実力があるのか。自問自答の連続だった。ツアー生活は誰でもできるものではないし、これが自分に向いている職業なのかどうかも分からなかった。LPGAの勝者になった今、この道にこだわって本当によかったと思う。夢が叶ったんだから」

下部ツアーでもまれ、目指す舞台の切符をつかみ、プロ6年目での初優勝。6年ぶりに海南島で行われた大会で、新たなシンデレラが誕生した。

関連記事

この大会のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    明治安田レディス
  2. 米国男子
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    全英オープン
  3. 米国男子
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    バラクーダ選手権
  4. ステップ・アップ
    開催前
    2025年7月17日 7月19日
    あおもりレディス
  5. DPワールド
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    全英オープン
  6. DPワールド
    開催前
    2025年7月17日 7月20日
    バラクーダ選手権
  7. アマチュア・その他
    開催中

おすすめコンテンツ

関連サイト