ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

PGAシニアツアー

スターツシニアゴルフトーナメント

日程 2025年6月13日-6月15日賞金総額 ¥60,000,000

シニアルーキー・岩本高志が生徒に必ず教える“鉄板ドリル”で初優勝へ前進「ショットが良くなる」

今季のシニアツアーで戦うルーキーたちのなかでも、抜群の成績を収めている岩本高志。これまで3戦を終えて、4位、4位、9位とトップ10を一度も外していない。賞金ランキングは現在6位で、早くも同30位以内のシードが見えてきた。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年6月15日 09時00分

<スターツシニア 2日目◇14日◇スターツ笠間ゴルフ倶楽部(茨城県)◇7038ヤード・パー72>

今季のシニアツアーで戦うルーキーたちのなかでも、抜群の成績を収めている岩本高志。これまで3戦を終えて、4位、4位、9位とトップ10を一度も外していない。賞金ランキングは現在6位で、早くも同30位以内のシードが見えてきた。

【連続写真】右手一本でフワリと打つ 岩本高志が生徒に必ず教える鉄板ドリル

今大会でも2日目のベストスコア「65」を叩き出して首位タイに浮上。4戦連続のトップ10どころか優勝が狙える位置で最終日を迎える。

レギュラーツアー時代は2016年の「ダンロップ・スリクソン福島オープン」の2位が最高成績。同年、賞金ランキング65位で初シードを獲得している。41歳のときだった。翌年にシードを手放し、以降は下部ツアーを中心に戦ってきた。19年に『SMBCモビット』のCMに家族とともに出演したことから、顔に見覚えがある人がいるかもしれない。

このオフからシニア参戦に向けて、「もう一回基本に立ち返って」コツコツと「地味な練習」に取り組んできた。シーズンに入ってからも調子の波が少ないのは、それらの練習が生きている。

岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ
岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ
岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ
岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ
岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ
岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ
岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ
岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ
岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ
岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ
岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ
岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ
1 / 12
岩本高志が日頃から行っているドリル。ボールを右に置いてハンドファーストに構え、右手一本で10~20ヤードほどの距離を打つ (撮影:ALBA)

その1つが右手の片手打ち。岩本の所属先でもある都内のインドアスクール『K’s GOLF LOUNGE』で、「ショットも良くなりますし、アプローチも良くなります」と、アマチュアゴルファーに必ず教えている練習でもある。「人に言っているのに、自分でやってないの?みたいな。これまでもしてきたけど、練習量が足りていなかった」。

器用な右手が余計な動きをしないように、「右手をコントロールすることがゴルフでは大事」と岩本は考えている。右手一本で短い距離を打ち、出球の高さと方向性を揃えることができれば「正しい動きが身に付く」というわけだ。反対に右手が暴れると、スイングも安定しない。「女性の生徒さんも最初はできないですけど、練習するとできるようになります」。

レギュラー時代には届かなかったツアー初優勝まで残り18ホール。トップタイに立っているとはいえ、3打差以内には18人がひしめく。その中にはプラヤド・マークセン(タイ)、谷口徹、崎山武志、宮本勝昌といった歴代覇者たちもいる。「今年はやりきることを目標にしているので、やってダメだったらしょうがない。今週もその精神でやりたいと思います」。自分にできることをコツコツと…人事を尽くして天命を待つ。

曲がらないドライバーはレギュラー時代から定評がある(PGA提供)

曲がらないドライバーはレギュラー時代から定評がある(PGA提供)

関連記事

この大会のニュース

PGAシニアツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催中
  2. 米国男子
    速報中
  3. 米国男子
    速報中
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  4. 米国女子
    速報中
    2025年7月10日 7月13日
    アムンディ・エビアン選手権
  5. ステップ・アップ
    開催中
    2025年7月10日 7月12日
    ロイヤルメドウカップ
  6. DPワールド
    速報中
  7. DPワールド
    速報中
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年7月11日 7月13日
    LIVゴルフ第10戦 at アンダルシア
  9. アマチュア・その他
    開催中

おすすめコンテンツ

関連サイト