ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

2週連続最終日最終組 340ヤード砲の坂本雄介が挑むツアー初V

24位タイから出た坂本雄介がスコアを7つ伸ばし優勝戦線へ急浮上だ。

所属 ライター
田中宏治 / Koji Tanaka

配信日時:2024年9月28日 19時30分

<バンテリン東海クラシック 3日目◇28日◇三好カントリー倶楽部 西コース(愛知県)◇7300ヤード・パー71>
 
ツアー未勝利の26歳・坂本雄介がこの日のベストスコアタイとなる「64」をマークしスタートの24位から首位と1打差のトータル11アンダー・3位タイに浮上した。3日目のビッグスコアで最終日最終組に飛び込むのは先週の「パナソニックオープン」と全く同じ展開。2週連続の優勝争いで、今度こそ初優勝を狙う。

“賞金王”のもぐもぐタイム【写真】

1番から連続バーディで滑り出した坂本はさらに1つスコアを伸ばしてハーフターン。後半に入っても、12番パー5で「あまりいいショットではなかったのでラッキーでした」とラフからの3打目を2メートルにつけてバーディを奪うと、13番パー3は手前から2メートル、14番パー4は右のエッジからのパットを沈めて、3連続バーディの快進撃を見せた。
 
身長174センチと決して大柄ではないが、この日のラウンド後には大会恒例のドライビングコンテストで338.8ヤードを記録し、3位に入った飛ばし屋。「攻め方が大きく変わるわけではないですけど、今年はラフが長くないので、コースを広く使えます。18番の右ラフとか、例年はグリーンを狙えないんですけど、今年はグリーンまでの距離を打つことはできますね」。自慢の飛距離を存分に生かしてコースを攻略している。
 
最終組で優勝争いを演じた先週の最終日は難しいラウンドだった。「優勝したい気持ちはあったんですけど、シードも決まっていなかったので、攻め過ぎて崩れてもダメだし、それも含めていい経験でした。大崩れしなかったことが今週に繋がっていると思います」。結果は4位タイで優勝には届かなかったが、シードはほぼ確実。来年の「日本オープン」、「日本プロ」の出場権獲得など、まだ目指すべきハードルは残っているが、シードを考えずに思い切って攻めていけるのが先週との大きな違いだ。
 
シーズンも終盤を迎え、疲れはどうしても溜まってくる。「みんなそうだと思いますけど。開幕のころに比べると体重は5キロぐらい落ちています。連戦の疲れで体が重いというか、切れがないなという感じですね。試合になるとアドレナリンが出るけど、疲れている分、距離が出ないので、そのあたりの距離感を合わせるのが一番大事かなと思っています」。優勝争いの最終日もやるべきことは同じ。しっかりと距離感をアジャストして、1打でもスコアを伸ばしていくだけだ。(文・田中宏治)

【必見】バンテリン東海クラシック 魔の16番ホールを生配信!

関連記事

この大会のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内男子
    開催中
    2025年6月12日 6月15日
    ハナ銀行 インビテーショナル
  2. 国内女子
    開催中
    2025年6月12日 6月15日
    宮里藍 サントリーレディス
  3. 米国男子
    開催前
    2025年6月12日 6月15日
    全米オープン
  4. 米国女子
    開催前
    2025年6月12日 6月15日
    マイヤーLPGAクラシック
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年6月11日 6月13日
    LANDIC CHALLENGE 12
  6. ステップ・アップ
    開催前
  7. DPワールド
    開催前
    2025年6月12日 6月15日
    全米オープン
  8. PGAシニア
    開催前
  9. アマチュア・その他
    開催前
    2025年6月13日 6月15日
    グレート・レイク選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト