ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

謎の“プロペラ”でパッティング向上? クラファンで話題の仁井優花が使う練習器具「向きとストロークが確認できる」

練習グリーンで見慣れない器具を発見。仁井優花にその用途を聞いた。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2025年3月28日 12時30分

<アクサレディス 事前情報◇27日◇UMKカントリークラブ(宮崎県)◇6538ヤード・パー72>

国内女子ツアー「アクサレディス」の練習グリーンで、仁井優花が見慣れない練習器具を使っていた。パターのグリップエンドに黄色いプロペラのような棒を取り付け、ボールを転がしていたのだ。

【写真】実際に使ってもらいました

器具を見せてもらうと、グリップエンドに黄色い棒がT字型に固定されている。仁井は「黄色の棒がターゲットラインと平行かどうかで、向きのチェックができるんです」と説明。構えた際に右肩や左肩が前に出てしまうと、棒がターゲットラインとすれるため、正しいアドレスかどうかが一目で分かるという。

ストローク中の動きもチェックできる。「私はヘッドを真っすぐ、真っすぐ動かす意識をもっています。手首をローテーションさせる動きをすると、この棒が横に動いてしまいます。棒が真っすぐ動いていれば、ヘッドも真っすぐ動きます」と説明してくれた。

ショットやパットで、コーチが後方から棒を使って向きを確認する光景はよく見られるが、この“プロペラ”をつけることで一人でも確認できるというわけだ。

この器具は、日本のリトルマートコーポレーション社が開発した『Tパッティング』。現在、ネット販売でのみ購入可能のようだが、クラウドファンディング『キャンプファイヤー』では、目標達成率1000%を超えるほどの話題を呼んでいる。

国内でいち早く使用する仁井は、「手元の近くに目立つ棒があるので、確認しやすいんです」と、正しいストロークを身につけるために重宝していると話す。昨季はメルセデス・ランキング55位で惜しくも2季連続シード獲得を逃したが、プロペラとともにシード復活と初優勝を目指す。

『Tパッティング』のクラウドファンディングサイトはこちら

関連記事

この大会のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内男子
    開催中
    2025年6月12日 6月15日
    ハナ銀行 インビテーショナル
  2. 国内女子
    開催中
    2025年6月12日 6月15日
    宮里藍 サントリーレディス
  3. 米国男子
    速報中
    2025年6月12日 6月15日
    全米オープン
  4. 米国女子
    速報中
    2025年6月12日 6月15日
    マイヤーLPGAクラシック
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年6月11日 6月13日
    LANDIC CHALLENGE 12
  6. ステップ・アップ
    開催中
  7. DPワールド
    速報中
    2025年6月12日 6月15日
    全米オープン
  8. PGAシニア
    開催中
  9. アマチュア・その他
    開催前
    2025年6月13日 6月15日
    グレート・レイク選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト