ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

乾杯するときのグラスの高さで常識のなさがバレる⁉ 女子プロが新人セミナーで習った“恥をかかないマナー”とは?【パーティー編】

乾杯するときのグラスの高さで常識のなさがバレる⁉ 女子プロが新人セミナーで習った“恥をかかないマナー”とは?【パーティー編】

ゴルフは紳士のスポーツだから、マナーはもちろん、スマートな所作もしっかり身に付けたい。ときに大型コンペのパーティーなどでは、立食スタイルでの立ち振る舞いが要求されることも。そんな慣れない状況で恥をかかないためにも、パーティーマナーを新人女子プロと一緒に学ぼう。

配信日時:2025年1月17日 17時16分

Q2 指定の席がないときにグラスや皿はどう運ぶ?

A2 グラス・皿・フォークは片手で持つのがスマート
席が指定されていない立食パーティーでは、自分のグラスやお皿、フォークなどを持ちながら移動する必要があります。両手で持ってしまうと、挨拶(握手)を求められた際などに対応できなくなるため、片手で持つのが望ましいです。食事をする際は、右手でフォークを持って料理を口に運ぶと洗練された印象になります。

立食パーティーなどで所定の席がない場合は、自分のグラスや皿、フォークを片手で持つとスマートに見える(写真・相田克己)
まずはじめに、左手の薬指と小指でグラスの足を握る(写真・相田克己)
次に親指と人差し指と中指の3本で、皿を水平に持つ(写真・相田克己)
最後に人差し指と中指の間にフォークを挟んで完成(写真・相田克己)
1 / 4
立食パーティーなどで所定の席がない場合は、自分のグラスや皿、フォークを片手で持つとスマートに見える(写真・相田克己)


Q3 テーブルに置いた自分のグラスがどれか分からない!

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト