ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

乾杯するときのグラスの高さで常識のなさがバレる⁉ 女子プロが新人セミナーで習った“恥をかかないマナー”とは?【パーティー編】

乾杯するときのグラスの高さで常識のなさがバレる⁉ 女子プロが新人セミナーで習った“恥をかかないマナー”とは?【パーティー編】

ゴルフは紳士のスポーツだから、マナーはもちろん、スマートな所作もしっかり身に付けたい。ときに大型コンペのパーティーなどでは、立食スタイルでの立ち振る舞いが要求されることも。そんな慣れない状況で恥をかかないためにも、パーティーマナーを新人女子プロと一緒に学ぼう。

配信日時:2025年1月17日 17時16分

Q1 乾杯するときのグラスの高さと持ち方に決まりはある?

A1 グラスの根元を持って目の高さに掲げる
グラスを持ち上げる際、ステム(棒の部分)の上部を親指と人差し指、中指の3本で握るときれいに見えます。乾杯の発声になったら、音頭を取っている人に向けてグラスを目の高さに掲げましょう。このとき、ヒジが開かないように注意してください。その後、同じテーブルの人にもグラスを向けます。その際、目上の人に対してはグラスの位置が少し低くなるように掲げましょう。

グラスを持ち上げるときは、ステム(棒の部分)の上部を親指と人差し指、中指の3本だけで握るのが良い(写真・相田克己)

グラスを持ち上げるときは、ステム(棒の部分)の上部を親指と人差し指、中指の3本だけで握るのが良い(写真・相田克己)


Q2 指定の席がないときにグラスや皿はどう運ぶ?

ゴルフライフ 週間アクセスランキング


おすすめコンテンツ

関連サイト