ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

米国女子ゴルフ LPGAツアー日本公式

Japan official Website 日本人女子が多数活躍中!

岩井明愛・千怜ツインズが「愛着が湧くドライバー」と米国へ ヨネックスは強力バックアップを約束

25年から米国女子ツアー本格参戦する岩井明愛・千怜が契約を結ぶヨネックスの新製品発表会へ登場した。

所属 ALBA Net編集部
笠井 あかり / Akari Kasai

配信日時:2025年1月16日 07時30分

ヨネックスの新製品発表会に登場した岩井明愛(左)と千怜
ヨネックスの新製品発表会に登場した岩井明愛(左)と千怜 (撮影:ALBA)

岩井明愛、千怜のツインズが15日、都内で行われたヨネックス新製品発表会に登場。30分間のトークショーのあと取材に応じ、新シーズンへの意気込みを語った。

【写真】岩井姉妹の千鳥柄のリンクコーデがオシャレ

小学生の時から愛用するヨネックスとの用具使用契約を更新し、同社のギアとともに米国女子ツアーに挑むことを明らかにした。「一番は人が温かいです。みなさんとにかく優しくて、会場でもプレーしやすいようにサポートしてくださる。クラブもとても心強い。飛距離が出るドライバーが一番好き」(明愛)と更新の決め手を話した。

昨年から“岩井ツインズモデル”のドライバーが展開されている。ともに『ヨネックス EZONE GT Type-S』を使用しているが、ヘッドが明愛はターコイズブルー、千怜はマゼンタピンクに塗装された特注モデル。「提案したらすぐ作ってくださった。愛着が湧くドライバーで、直ドラでもちょっとだけ有名になったかな(笑)。いい場面を皆さんにお見せできました」(千怜)と感謝。“明愛の青、千怜のピンク”、そして“直ドラ”はツアーでもおなじみになったが、このオリジナルカラーとともに、新天地へと挑むことになる。

ヨネックスサイドも海外でのサポート体制について準備を進めている。ツアーバンとの契約を進め、米国子会社と英国子会社のスタッフがツアーに帯同しながらサポートする予定だ。実は、昨年の米最終予選会(Qシリーズ)でそのスタッフが実際にサポートをしていたが、英語での会話は「全然(できなかった)。ほぼジェスチャーで」という状況でも、意志疎通をしながら楽しそうに調整する姿があった。新シーズンの転戦においても、力強い援軍になることは間違いなさそうだ。

実家で年越しをすると、1月上旬からはタイ合宿を行った。体作りをメーンに過ごし、「8日連続トレーニングということが今までなかった。鏡をみたらムキムキになっていて、飛距離も伸びている感じがあった」(千怜)と順調に調整を進めている。

ふたりの今季初戦は2月6日開幕の「ファウンダーズカップ」(米フロリダ州)になる予定。ともに「どの試合でも勝ちたい」とルーキー優勝へ意気込みながら、「笑顔で楽しく、ケガなく」(明愛)、「シード権を獲得できるように頑張ります」(千怜)とファンに活躍を誓った。(文・笠井あかり)

関連記事

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催前
  2. 米国男子
    開催前
  3. 米国男子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  4. 米国女子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    アムンディ・エビアン選手権
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年7月10日 7月12日
    ロイヤルメドウカップ
  6. DPワールド
    開催前
  7. DPワールド
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  8. アマチュア・その他
    開催前

おすすめコンテンツ

関連サイト