ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JGTOツアー

国内男子

「ドローが打ちやすくなった、初速が上がった」 ミズノ新ドライバーの特長を選手に聞いてみた

「ドローが打ちやすくなった、初速が上がった」 ミズノ新ドライバーの特長を選手に聞いてみた

配信日時:2022年12月27日 15時57分

手に握られているのが新ドライバー 時松隆光は「お気に入り」
手に握られているのが新ドライバー 時松隆光は「お気に入り」 (撮影:ALBA)
今月、大阪市住之江区のミズノ大阪本社敷地内に新たに創設したイノベーションセンター「MIZNO ENGINE(ミズノエンジン)」で、契約選手らの来季にむけてのクラブフィッティングが行われた。そこでは未発表モデルのドライバーを調整している姿も見られた。

西郷真央のドレス姿【JLPGAアワード】

新モデルの詳細情報はまだ伏せられたままだが、広報担当者によると「来春発売」とのこと。すでにツアー会場では度々目撃され、ミズノ契約の手嶋多一や時松隆光、武藤俊憲、小鯛竜也らが実戦投入を済ませて今シーズンを駆け抜けた。

第一印象とその特長を聞いてみよう。「ドローが打ちやすくなった。僕にとってはうれしい。ドローがコントロールしやすくなった」と語ったのは手嶋。球がよりつかまりやすくなり、生粋のドローヒッターには手ごたえを語る。

武藤は「初速が上がりました。『武藤さんなんか飛んでいませんか?』という声をよくいただくように。某選手に飛距離で勝ったりとか(笑)すぐに入れました」と離し、飛距離アップにもつながっていることを明かした。

同じく、時松も「データもいいし、振っている感じがいい」という好印象ですぐに実践投入。「飛距離が伸びても気持ち悪いのはイヤ。でもこれは気持ちいい感じに近いので、すぐに投入できました」とお気に入りだという。

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA (米国男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    バルスパー選手権
  2. LPGA (米国女子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ファーヒルズ朴セリ選手権(開催延期)
  3. ステップアップ
    2025年3月20日 3月22日
    開催前
    Mitsubishi Electric Automation Women's Open
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ポルシェ シンガポール・クラシック
  5. Asian
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    インターナショナルシリーズ・マカオ

おすすめコンテンツ

関連サイト