ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

欧州男子ゴルフ DPワールドツアー

ヨーロピアンツアー(European Tour)。日本人プロが活躍!

DPワールド、R&A、PGAが「グローバル・アマチュア・パスウェイ」を発足 ランキング1位に欧州ツアー出場権

欧州ツアー、R&A、米国男子ツアーが「グローバル・アマチュア・パスウェイ」の立ち上げを発表した。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2024年6月5日 16時52分

「グローバル・アマチュア・パスウェイ」立ち上げを発表(写真は全米プロゴルフ選手権の松山英樹)
「グローバル・アマチュア・パスウェイ」立ち上げを発表(写真は全米プロゴルフ選手権の松山英樹) (撮影:GettyImages)

5日、DPワールド(欧州)ツアー、R&A、米国男子ツアー(PGA)がアマチュア選手のキャリアを支援するため、世界アマチュアゴルフランキング(WAGR)を元にした「グローバル・アマチュア・パスウェイ」を立ち上げたことを発表した。

若い! 米ツアー初優勝時の松山英樹【写真】

これは、大学生以外のアマチュア選手がDPワールド(欧州)ツアーや世界中のツアーに参戦できる道を作るもの。グローバル・アマチュア・パスウェイはNCAAチャンピオンシップの終了時、ディビジョンⅠの大学ゴルファーにPGA公認ツアーのメンバーシップを与える『PGAツアー・ユニバーシティ」を補完し、アマチュアエリート選手に機会を提供する。

グローバル・アマチュア・パスウェイのポイントランキング1位かつ、WAGRトップ20に入った1名が来シーズンの欧州ツアー出場権を獲得する。グローバル・アマチュア・パスウェイの対象となる大会に出場した選手は、WAGRが付与する同等のポイントを獲得する。

もしこの制度が以前から存在していたら、アマチュア時代に輝かしい実績を残した松山英樹やトミー・フリートウッド(イングランド)、ミンウー・リー(オーストラリア)といった選手たちが恩恵を受けていた。

DPワールド(欧州)ツアーの最高責任者ガイ・キニングス氏は「私たちは、R&Aや米国男子ツアーのパートナーとともに、グローバル・アマチュア・パスウェイを通じて、エリートアマチュア選手に新たな機会を提供できることを嬉しく思う」とコメントした。

グローバル・アマチュア・パスウェイ・ランキングの対象となるには、下記の基準を満たさなければならない。
・NCAAディビジョンⅠの選手ではないこと
・ランキング対象期間に20歳以上であること
・WAGR200位以内であること
・登録期間終了時点においてWAGR200位圏外で、シーズンの後期登録期間終了前の時点でWAGRトップ100に上がった者

また、第1回ランキングの登録期間は今年10月13日までとなっている。

関連記事

DPワールドツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 米国男子
    開催前
    2025年6月19日 6月22日
    トラベラーズ選手権
  2. 米国女子
    開催前
    2025年6月19日 6月22日
    KPMG全米女子プロ選手権
  3. ACNツアー
    開催中
  4. マイナビネクストヒロイン
    開催前
    2025年6月19日 6月20日
    Sky Look up Ladies Cup
  5. アマチュア・その他
    開催中

おすすめコンテンツ

関連サイト