• カテゴリ別に見る
  • ギア
  • レッスン
  • ライフ
  • 千里の旅 翔の道
  • IMPACT
  • 漫画レッスン 宮里道場
  • ALBA TV TOP
  • 新着動画
  • マイナビネクストヒロインツアー
  • トッププロのレッスン
  • 話題のギア・ゴルフクラブ
  • 女子プロの素顔に迫る
  • バラエティ / 密着ドキュメント
  • ゴルフニュース / 業界情報
  • プロコーチのレッスン
  • 注目のネクストヒロイン
  • トーナメント中継
  • ゴルフ界のSNS
  • 雑誌出版
  • ショッピング
  • ゴルフ場予約
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント
  • ALBA 公式SNS
  • facebook
  • X
  • instagram
  • LINE お友達登録
  • YouTube (ALBA TV)
  • 関連サイト
  • Regina-Web
  • マイナビネクストヒロイン公式
  • 掲載されている全てのコンテンツの無断での
    転載、転用、コピー等は禁じます。
    © ALBA Net

    ALBA Net  ゴルフ

    メルマガ登録
    注目!
    • 女子プロ写真館
    ツアー情報

    PGAツアー

    米国男子 ほぼ全試合リアルタイム速報配信!

    シードは125位→100位に…米国男子の出場人数変更が正式承認 モナハン会長「ツアーをより強いものにするための改革」

    PGAツアーが様々な面でスリム化されることが正式決定された。

    所属 ライター
    武川 玲子 / Reiko Takekawa

    配信日時:2024年11月19日 05時30分

    • PGA
    PGAツアーは2026年から大きく変わる
    PGAツアーは2026年から大きく変わる (撮影:GettyImages)
    この記事の写真 1 枚を見る

    米国男子ツアーのフェデックスカップ・フォール最終戦「RSMクラシック」(21~24日、米ジョージア州)開幕前の18日、開催地のセントサイモンズ・アイランドで、ツアーのプレーヤー諮問委員会(ポリシーボード)が開かれ、かねて提案されていた試合ごとの出場選手の縮小、シード選手の削減などを承認、2026年から実施されることが決まったことを、PGAツアーが正式に発表した。

    松山英樹のスイングは“教科書”! そのポイントはどこにある?

    ジェイ・モナハン会長は「この変更はファン、選手、トーナメント、そしてパートナーのスポンサーにとって最高のPGAツアーにするためのもの。PGAツアーをより強いものにするための改革を選んだプレーヤー諮問委員会を誇りに思う」とコメントを発表した。

    出場権及びメンバーシップについてについては、以下の通りになる。

    ■概要
    ・フルシード権を得るのはこれまでのフェデックスカップ・ランキング上位125位から100位となり、101~125位は準シード。この変更は下部のコーンフェリー・ツアー、DPワールドツアー、また最終予選会から出場権を得た選手が、フルフィールドの試合で公平な出場機会を得るために取り入れられた

    ・コーンフェリー・ツアーからPGAツアーの出場権を得るのは30名から20名へと削減、一方DPワールドツアーからの上位10名は維持され、最終予選会からの出場権は上限を5名(タイを除く)とする

    ・オープン予選(マンデートーナメント)からの出場権は
    144選手出場の大会で4名(変更なし)
    132選手出場の大会は2名
    120選手出場の大会は0とする

    ・現在DPワールドツアー、コーンフェリー・ツアー、最終予選会からのカテゴリーに所属する選手に使用されている制限付きスポンサー推薦、及びPGAツアーメンバーに制限されているスポンサー推薦での出場は削除され、ランキング上位のメンバーに再配分される

    ■出場人数について
    ・1コースで行われるオープン試合の出場選手の上限を156名から144名へと縮小、または日照時間に応じて120名、132名とする

    ・プレーヤーズ選手権は出場選手120名とする

    ・複数のコースで開催されるトーナメントの大半は出場156選手を維持するが、例外としてファーマーズ・インシュランス・オープンは144人となる。

    ■フェデックスカップ・ポイント・システムについて(下記のポイント配分の変更は25年から実施)
    ・メジャーとプレーヤーズ選手権は2位のポイントがわずかに増やされ、11位以下は減少する

    ・シグネチャーイベントは7位以下のポイントがわずかに減少する。

    ■その他の変更
    ・トップ10(タイを含む)で終えたプロ、及びアマチュア選手は次ぎのオープン大会の出場権を得る
    ・プレーヤーズ選手権、チャールズ・シュワブ・チャレンジ、ジェネシス・スコティッシュ・オープンの招待資格は、改訂に合わせて調整

    再来年から米国男子ツアーのフィールドにおいて、どのような効果が生まれるのかに注目したい。(文・武川玲子=米国在住)

    捕まえないで! シブコの警察官姿【写真】

    関連記事

    PGA (米国男子) メニュー
    ツアーTOP
    年間日程
    ニュース一覧
    ライブフォト一覧
    ツアー登録選手
    記録成績

    PGAツアー 週間アクセスランキング

    ツアー別に見る

    全ツアーTOPJLPGA (国内女子)
    JGTO (国内男子)LPGA (米国女子)
    PGA (米国男子)DP World (欧州男子)
    AsianLIV GOLF
    ステップアップネクストヒロイン
    PGAシニアABEMA
    アマチュア・他LADY GO CUP

    大会情報

    1. PGA (米国男子)
      2025年1月9日 1月12日
      速報中
      ソニー・オープン・イン・ハワイ
    2. DP World (欧州男子)
      2025年1月10日 1月12日
      開催中
      チームカップ

    おすすめコンテンツ

    関連サイト