ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

合わせて8アンダー! ツアー最長コースで“飛ばないふたり”が大健闘

最長距離のコースで躍動したのは“飛ばない”二人。

所属 ALBA Net編集部
牧野 名雄 / Nao Makino

配信日時:2024年9月28日 17時02分

吉本ひかるが5アンダー、下川めぐみが3アンダー 飛ばなくても…ふたりあわせて8アンダー!
吉本ひかるが5アンダー、下川めぐみが3アンダー 飛ばなくても…ふたりあわせて8アンダー! (撮影:佐々木啓)

<日本女子オープン 3日目◇28日◇大利根カントリー倶楽部(茨城県)◇6845ヤード・パー72>

ツアー歴代最長コースで、ショットメーカーふたりが持ち味を存分に発揮した。25歳の吉本ひかると41歳の下川めぐみ。黄金世代とベテランのコンビネーションで、スピーディに好ラウンドが進行していった。

安田祐香がラウンド中にストレッチ【写真】

「ショットも良くて、パッティングも入ってくれた。久々に自分らしいプレーができた」と笑ったのは、6バーディ・1ボギーの「67」でトータル1アンダー・18位タイに急浮上した吉本だ。

前半はボギーなしの2バーディ。後半でもフェアウェイウッドの切れ味が抜群で、11番から3連続バーディを奪取。今季の平均飛距離は227.51ヤード(81位)とあって、セカンドは長い距離を残したが「きょうはすごく良かった。やりきれた」と得意のウッドで次々とチャンスにつけて、好調パットで沈めていった。

「今週はパターの練習を重点的にして、フィーリングを合わせていた。だんだん良くなってきていて、きょうは“らしい”パターが打てた。長いのも入ったし、ミドルパットも外しても嫌な外し方ではない。フィーリングが良かった」

今大会は初出場となった2014年から5回連続で予選落ちを喫したが、20年に初めて決勝進出。「明治安田生命レディス」でレギュラーツアー初優勝を挙げた昨年は8位に入った。初勝利で得た自信を糧に、大舞台でも結果を残し始めている。最終日は「トップ10を目指して。アンダーを出せるように」と大会自己ベスト順位を狙う。

下川も平均飛距離は230ヤードに満たないが、ベテランらしく「全体的に耐えました」と4バーディ・1ボギーでトータル1オーバー・26位に浮上。スコアロスを防ぐ“いぶし銀”のプレーだった。パットはやや苦戦したが、フェアウェイキープを徹底し、こちらもウッドで着実にグリーンをとらえた。

「5番、7番ウッドのオンパレード。持つ番手が長すぎる(笑)。初めてのコースで、何を準備したらいいのかわからなかった。『どうせウッドしか使わないんだろうな』と思って、ウッドの練習を多目にやりました」。事前準備がしっかりと生きた。

この日、吉本が唯一ボギーを打った16番は214ヤードの“ロング”パー3。これには下川も「なんてことするんだろう。長すぎますよ(笑)」と苦笑い。ただ、3番ウッドで打った一打は「芯には当たらなかった」ものの、ピン手前にオン。これを2パットのパーでしのいだ。

この「日本女子オープン」には予選会を通過しての参戦。今季レギュラーツアー初出場となる。好スコアの要因はずばり「直球勝負」だ。最近はフェードボールを練習していたが、これがなかなかハマらず「とっちらかっていた」という。

「諦めて、もうストレートでいこうと。(ティで)真ん中を向いて、『どっちかに曲がってもフェアウェイにおさまるだろう戦法』がハマっただけです」と高らかに笑った。決勝ラウンド進出者では日本勢最年長。このあたりの割り切りも、経験豊富なベテランならではだ。

同じようなスタイルで、ふたり合わせて8アンダーをマーク。「(吉本に)完全に引っ張ってもらった感じですね。2サムでテンポが良すぎて、疲れちゃいました(笑)」と心地よい疲れを感じている。あともう一踏ん張り。最終日は「意気込むと空回りするので、意気込まない」と自然体で挑む。(文・牧野名雄)

関連記事

この大会のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内男子
    終了
    2025年6月12日 6月15日
    ハナ銀行 インビテーショナル
  2. 国内女子
    終了
    2025年6月12日 6月15日
    宮里藍 サントリーレディス
  3. 米国男子
    速報中
    2025年6月12日 6月15日
    全米オープン
  4. 米国女子
    速報中
    2025年6月12日 6月15日
    マイヤーLPGAクラシック
  5. ステップ・アップ
    終了
  6. DPワールド
    速報中
    2025年6月12日 6月15日
    全米オープン
  7. PGAシニア
    終了
  8. アマチュア・その他
    開催中
    2025年6月13日 6月15日
    グレート・レイク選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト