プレーをしっかりと支え、アダム・スコットのジェントルな雰囲気にも似合うポロシャツ
トップ オブ トップのプロたちがしのぎを削るマスターズの舞台。そこで身に着けるウェアはパフォーマンスを最大限にサポートする機能性を備え、世界が注目する中で、プロの個性を映し出すような存在でなくてはならない。アダム・スコットとユニクロが培ってきたパートナーシップから生まれるウェアは、まさにそれらを十二分に満たしてきた。今年の新作もアダム・スコットの、またアマチュアゴルファーたちの期待にたがわない機能性とデザインを見せてくれた。
マスターズで着用した「ドライEXポロシャツ」を試着したのち、アダム・スコットはこのように話している。
「このポロシャツを着てみると着心地がとても軽やかで、しっかりと伸縮するのがわかります。しかも肩まわりが動かしやすいので、思い通りにダイナミックなスイングをすることができるのがいいですね。それに肌ざわりが心地いいのも魅力です」
このアダム・スコットの高い評価を裏づけるのは、「ドライEXポロシャツ」に込められた快適な着心地をもたらすワザとデザインへのこだわりだ。
「ドライEXシャツ」の大きな特徴は、素材となった“ドライEX”の優れた吸汗速乾性にある。とりわけ汗を素早く吸収したあとの生地の乾きの早さは、吸汗速乾を謳う機能素材の中でも群を抜くクオリティだ。そのため気になるベタつきや汗冷えの心配がない。また汗をかきやすいとされる首の後ろや脇、背中の中心部にはメッシュを採用して通気性を高め、サラサラな着用感を絶えずキープしてくれる。煩わしい汗がプレーの妨げにならないように工夫されているのだ。
また袖つけも襟ぐりから袖口まで、斜めに切り替え線の入ったラグランスリーブとなっている。これは一般的なポロシャツに多く見られる、身頃のサイドに沿った袖つけ(セットインスリーブ)と比べて、肩や腕が動かしやすいのがもち味だ。そこに素材がもつ優れた伸縮性が加わって、プレー中にストレスを感じることなく、力強いスイングをサポートしてくれる。
デザインはゴルファーに長く愛されてきたボーダー柄の2色展開。ボーダー柄らしいシンプルで上品な雰囲気を保ちながら、洗練されたモダンな印象も受ける。そこには巧みに計算されたデザインの仕掛けが隠されている。遠目には無地にも見えるトーナルのボーダー柄は、さらに細かなボーダーをランダムに配することで、柄ゆきにメリハリを加えて、ルックスがフラットで単調に見えないように工夫されているのだ。
コースでもオフィスでも万能な働きを見せる「感動パンツ」
ポロシャツとともにゴルファーから愛されてきたユニクロのウェアにパンツがある。「感動パンツ」という商品名で、今年で誕生から10周年を迎えた定番アイテムだ。実はこのパンツこそアダム・スコットとユニクロが最初に共同開発をしたウェアでもある。
このパンツの最大の特徴はそのルックス。テカテカした光沢感が目立つ化繊とは違い、上質なウールさながらに見えるのだ。ところがリアルウールよりも圧倒的に軽く、しかも抜群の伸縮性も備えている。これまでストレッチ力が自慢のゴルフパンツの多くは、素材にポリウレタンを用いてきた。だがこのポリウレタンは伸縮性に優れる半面、生地に厚みが生まれてしまい、軽量化しにくいのが難点とされた。
ところがこの「感動パンツ」は素材にポリウレタンを一切用いないことで、驚きの生地の軽さを実現。そして新たに特殊な糸を開発することで、ポリウレタンに負けないほどの伸縮性まで備えている。さらに裏地には微細な孔を無数に設けて、一般的な生地の約5倍にも及ぶ高い通気性まで確保しながら、見た目は上質なウールそのもの…。まさに“感動する”パンツなのだ。
こうした優れた機能性に惚れ込み、アダム・スコットはポロシャツ同様に、この「感動パンツ」もトーナメントで愛用している。
「着ていて気持ちよく感じるウェアこそ、プレーにもよい影響を及ぼしてくれると思います」
これはアダム・スコットが常々口にする、ユニクロに求めてきたウェアの理想だ。ここで紹介した「ドライEXポロシャツ」、「感動パンツ」の新作は、そんな彼の思いをしっかりと受け止めている。同時に、それはすべてのゴルファーのプレーにも、よい影響を与えてくれるウェアでもあるはずだ。
静物撮影/蜂谷哲実
●お問合せ先/ユニクロカスタマーセンター TEL.0120-170-296