最新『お助けウェッジ』全5モデルをコースの超薄芝やバンカーでテスト
今回はさまざまなメーカーから発売されている『お助けウェッジ』全5モデルを用意。土が混じった薄芝の悪ライやバンカーから実際にボールを打って、「ライへの対応力」や「距離感」の出しやすさ、「抜けの良さ」を考慮しながら評価を行った。チェックを行ったのは以下の2名。
■追分浩一(左)
ショップ店員を経験したティーチングプロ
おいわけ・こういち/1974年生まれ、東京都出身。ティーチングプロ資格を持ちながら、大手ゴルフショップの販売員を8年経験。パターロボを自作するなど、独自の視点でゴルフを研究する。
■田辺直喜(右)
QT出場経験を持つゴルフライター
たなべ・なおき/1985年生まれ。JGTOのQTに出場するなど、プロゴルファーを目指した経験を持つゴルフライター。レッスンやギアなど、ゴルフに関する知識は豊富。
今回の評価項目
1:距離感
ボールの飛び方やスピン量など、イメージ通りの距離に打ちやすいか
2:ライへの対応力(芝)
薄芝など、悪いライでミスを補正し、ボールを拾う性能が高いかどうか
3:バンカー
ウェッジの性能でバンカーからやさしく脱出できるかどうか
4:抜けの良さ
アプローチを打ったときにソールが抵抗なく抜けてくれるかどうか
5:コスパ
価格に見合った性能が備わっているか、お買い得なモノかどうか
打ち方を選ばずにボールを拾ってくれる
ヘッドの入りがちょっとズレるだけでダフリやトップの出る薄芝は、アマチュアの大敵だ。グリーン周りで行ったり来たりを繰り返した経験のある人は多いだろう。そんなときに活用したいのが、寛容性を徹底追求した『お助けウェッジ』だ。まだ芝が生え揃わずペタッとした悪ライからやさしくボールをとらえて、寄せワンを狙うことが可能になる。
「今回は土の混じった悪ライやバンカーから『お助けウェッジ』のテストをしました。あえてミスしやすい打ち方をしたりと、さまざまな角度から性能を検証しましたが、どのモデルもソールの作りが秀逸で、ダフリやトップなどのミスを補正する力が非常に強かったです。その上で、とことん寛容性を高めたモノもあれば、通常のウェッジに近い感覚で距離感の出せるモノなど、モデルごとに個性がありました。SWの代わりにアプローチの苦手をカバーしてくれる『お助けウェッジ』を使えば、春のゴルフはもちろん、1年を通じて大きな武器になるはずです」(追分)
ピンの『お助けウェッジ』はどんなライでも圧倒的なやさしさ
今回ベストバイを獲得したのはピンが展開する『BunkR(バンカー)』だった。名器『EYE2』をベースに、あらゆるミスをカバーできる超幅広ソールを搭載することで圧倒的にやさしくボールを拾える『お助けウェッジ』に仕上がっていた。以下にチェックを行った全8モデルを紹介していく。
【評価S+】ピン『BunkR(バンカー)』
実勢価格:34,100円
評価:S+
SPEC
ヘッド:431ステンレススチール
ロフト角:64度
ライ角:64.5度
クラブ長:35インチ
距離感:◎
ライの対応力(芝):🌸
バンカー:🌸
抜けの良さ:🌸
コスパ:◎
ソールの作りが絶妙で、バンカーがやさしいだけでなく、薄芝の悪ライでもしっかり滑ってボールを拾ってくれる。スクエアに構えるだけで、打ち方を気にせずにアプローチできるのでグリーン周りのプレッシャーが激減する。
4月10日発売
【評価S+】グローブライド『オノフウェッジ FROG’S LEAP-Ⅱ(フロッグスリープツー)』
実勢価格:20,900円
評価:S+
SPEC
ヘッド:軟鉄鍛造
ロフト角:51度、58度、64度
ライ角:64度
シャフト長:34.75インチ
距離感:◎
ライの対応力(芝):🌸
バンカー:🌸
抜けの良さ:○
コスパ:🌸
大きめのヘッドで直進性が高く、ダフッても地面の抵抗に負けない。中央に窪みのあるソールは接地すると、地面が爆発するような感じで抜けてくれて、どんなライでもやさしくボールを飛ばしてくれる。
【評価S】PRGR『0ウェッジ』
実勢価格:25,300円
評価:S
SPEC
ヘッド:軟鉄鍛造(S20C)
ロフト角:48度、50度、52度、54度、56度、58度
ライ角:64度(ロフト58度)
シャフト長:35.25インチ(「MCI FOR PRGR FLEX WEDGE」装着時のロフト58度)
距離感:🌸
ライの対応力(芝):◎
バンカー:○
抜けの良さ:🌸
コスパ:◎
構えた見た目は普通のウェッジだが、幅広かつ丸みのあるソールがダフリやトップを防止して、キレイにボールを捉えられる。接地面積を抑えているぶん、抜けの良さも抜群で、狙い通りの距離も打ちやすい。
【評価S】キャスコ『ドルフィンウェッジ DW-125G』
実勢価格:23,100円
評価:S
SPEC
ヘッド:軟鉄
ロフト角:46度、48度、50度、52度、54度、56度、58度、60度、64度
ライ角:63.5度(ロフト54~64度)
シャフト長:35インチ(ロフト54度~64度)
距離感:🌸
ライの対応力(芝):◎
バンカー:🌸
抜けの良さ:○
コスパ:◎
4つの面に分けられたソールがミスに応じて地面に当たり、ダフリやトップを防いでくれる。あらゆるライからスピンの入ったボールが打ちやすく、距離感を出しやすいこともメリット。
【評価S】ダンロップ『クリーブランドCVX2 ZIPCORE』
実勢価格:22,000円
評価:S
SPEC
ヘッド:SUS431
ロフト角:46度、48度、50度、52度、54度、56度、58度
ライ角:64度
シャフト長:35インチ(「DG120(S200)」装着時のロフト58度)
距離感:🌸
ライの対応力:○
バンカー:◎
抜けの良さ:◎
コスパ:🌸
大きめのバンスとキャビティ構造による直進性の高さで、バンカーや悪ライでも抵抗に負けずに抜けてくれる。打点がブレでも距離や方向がブレにくく、狙い通りの位置にボールを落とせるウェッジ。