ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

ゴルフ辞典 ルール&マナー

パッティンググリーン

グリーン上、球の周囲に散らばった砂をタオルと手で払う
グリーン上、ボールの周りにはすぐ後ろのバンカーから打ち上げられた砂が散らばっていました。ボールをマーク後、タオルと手でその砂を払っていると、一緒にプレーする仲間から「ラインの改善になるのでは?」と指摘されました。本当にそうなのでしょうか?
パッティンググリーン上の砂とバラバラの土は罰なしに取り除くことが可能だ。

解説

砂は規則上の「ルースインペディメント」ではない が、グリーン上では取り除 くことができる

「砂とバラバラの土」は、ルール上の「ルースインペディメント」ではなく、 それらは基本的に地面の一部であり、取り除くことはできない。

そのため、このケースでも「パッティングラインの改善」に当たり、違反なのでは?と指摘されたのであろう。

しかし、規則13−1cの規定で、「球がパッティンググリーン上にあるかどうかにかかわらず、プレーヤーはパッティンググリーン上で次の2つの行動をとることができる」とある。

この中の、「 (1) 砂やバラバラの土 を取り除くこと」では、「パッティンググリーン上の砂とバラバラの土は罰なしに取り除くことができる」とし、その際に、手やタオルを使って払いのけることについても、規則15−1「ルースインペディメント」の規定で、「プレーヤーは罰なしにルースインペディメントを取り除くことができ、その方法は問わない(例えば、手、足、クラブ、その他の用具を使用する)」とある。つまりこのケースでは、グリーン上の砂を取り除くことが認められ、違反にはならない。

ただし、注意すべきこともある。

ひとつは、繰り返しになるが、取り除けるのはグリーン上の砂だけということ。なので、例えばグリーンカラー上の砂は、それがプレーのライン上にあっても払いのけることはできない。

取り除いた場合は、「ストロークに影響を及ぼす状態が改善」(規則8−1a)に当たり、2罰打が課せられる。

もうひとつは払いのける際、規則 13−1eで禁止されている、故意にグリーンをテストしてはならないという点。つまり、パッティンググリーンや目的外グリーンをテストするために、表面をこすることはできないので、誤解されることのないよう払いのけてもらいたい。

『ALBA 793号(2020年3月26日発売号)』より

おすすめコンテンツ

関連サイト