ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

渋野日向子、山下美夢有ら日本勢は過去最多22人が参戦! 出場資格は? 全選手をおさらい

現地時間6日(木)から、米カリフォルニア州のペブルビーチGLを舞台に今季メジャー第3戦「全米女子オープン」が行われる。

配信日時:2023年7月4日 17時30分

<全米女子オープン 事前情報◇2日◇ペブルビーチGL(米カリフォルニア州)◇6509ヤード・パー72>

現地時間6日(木)から、米カリフォルニア州のペブルビーチGLを舞台に今季メジャー第3戦「全米女子オープン」が行われる。日本勢は“過去最多”となる22人がエントリ―。各選手の出場資格をまとめた。

米ツアーメンバーでは8人が出場。2021年大会覇者の笹生優花は過去10年の全米女子オープン優勝の資格などで、19年「全英AIG女子オープン」覇者の渋野日向子は、メジャー大会で過去5年間に優勝した選手に与えられる権利などで決まった。

畑岡奈紗、古江彩佳は昨年のポイントランキング上位者の資格などで、ルーキーの勝みなみと西村優菜は5月3日時点の世界ランキング上位者の資格で出場する。

上原彩子は米オレゴン州、野村敏京は米ノースカロライナ州で行われてた最終予選会をそれぞれ突破。アマチュアの長野未祈(みのり)も上原と同会場で出場権を得た。

昨年の「全米女子アマチュアゴルフ選手権」を制した馬場咲希(代々木高3年)は、アマチュア世界一の肩書を背負って臨む。

世界ランキング上位者の資格で、日本ツアーからも多数参戦。今季4勝を挙げている“女王”山下美夢有、西郷真央、川崎春花、上田桃子、吉田優利、岩井千怜が資格を得た。稲見萌寧も有資格だったが、エントリ―はしなかった。

さらに、5月29日に房総カントリークラブで行われた日本最終予選会では5人が出場権を獲得。岩井明愛、佐藤心結、木下彩、脇元華、三ヶ島かながペブルビーチ行きを決めた。明愛と千怜は双子そろってのメジャー出場。そして、上位5枠に入れずウェイティング1番手となっていたアマチュアの小宮千鶴(南山学園聖霊高 3年)が22人目の日本勢としてエントリーリストに名を連ねている。

78回目を迎える全米女子オープン。世界一の称号をかけた22人のなでしこたちの熱い戦いから、目が離せない。

【全米女子オープン・日本勢の出場者】(現地時間2日現在)
笹生優花(21年大会優勝など)
@馬場咲希(全米女子アマ優勝者)
渋野日向子(過去5年の「AIG女子オープン」(全英)優勝者など)
畑岡奈紗(昨季ツアーポイントランクなど)
古江彩佳(昨季ツアーポイントランクなど)
山下美夢有(世界ランク上位75名)
西郷真央(世界ランク上位75名)
西村優菜(世界ランク上位75名)
川崎春花(世界ランク上位75名)
勝みなみ(世界ランク上位75名)
上田桃子(世界ランク上位75名)
吉田優利(世界ランク上位75名)
岩井千怜(世界ランク上位75名)
岩井明愛(日本予選会突破)
佐藤心結(日本予選会突破)
木下彩(日本予選会突破)
脇元華(日本予選会突破)
三ヶ島かな(日本予選会突破)
野村敏京(米予選会突破)
上原彩子(米予選会突破)
@長野未祈(米予選会突破)
@小宮千鶴(日本予選会突破

「全米女子オープンゴルフ選手権」《無料独占生中継!》BS松竹東急で7/7(金)~7/10(月)連日朝6時より生中継・独自カメラで日本人選手に密着!

関連記事

USGA 全米女子オープンのニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年3月21日 3月23日
    開催前
    Vポイント×SMBCレディス
  2. PGA (米国男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    バルスパー選手権
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ファーヒルズ朴セリ選手権(開催延期)
  4. ステップアップ
    2025年3月20日 3月22日
    開催前
    Mitsubishi Electric Automation Women's Open
  5. DP World (欧州男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ポルシェ シンガポール・クラシック
  6. Asian
    2025年3月20日 3月23日
    開催中
    インターナショナルシリーズ・マカオ

おすすめコンテンツ

関連サイト