ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

4月の優勝争いから苦悩の時間への2カ月間 渋野日向子の言葉でひもとく“変化”

4月の優勝争いから苦悩の時間への2カ月間 渋野日向子の言葉でひもとく“変化”

配信日時:2022年6月20日 11時40分

「ちゃんとやりきれば、真っすぐ飛ぶということは分かっとるけん」。これは4月にハワイで行われた「ロッテ選手権」の会場で聞いた渋野日向子の言葉だ。好調なドライバーについて聞かれた時、胸を張ってこう答えた。

いまの渋野日向子のスイングをマネージャー目線で撮影!【動画】

最後はキム・ヒョージュ(韓国)に2打差をつけられての2位に終わったが、実質“一騎打ち”という状況で優勝争いを繰り広げた試合では、とにかくドライバーの好調ぶりが際立っていた。ハワイ特有の強い風が吹く状態のなか、渋野の4日間のフェアウェイキープ数は56ホール47ホール、率にして83.9%をと驚異的な数字を残した。

もちろん“フォローの風に乗って”という但し書きがつくが、300ヤード超のビッグドライブも何本も見せていた。迷いなく振り切るドライバーから放たれるショットは、飛んで曲がらない。優勝を争うにふさわしい内容だった。

その1カ月後、日本で見た渋野のプレーは、ハワイの時とは少し異なるものだった。今季の日本ツアー初戦に選んだ「ブリヂストンレディスオープン」では、ちょっと前まで好調だったドライバーショットへの違和感を口にしていた。

右に出るようなショットも目立ち、フェアウェイキープは2日間28ホール中12ホール(42.8%)。今季の国内女子ツアー最長の6713ヤードを誇り、ラフも長く設定されたここでティショットを外すのは致命傷となり、予選落ちを喫した。

関連記事

この大会のニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催中
    2025年7月17日 7月20日
    明治安田レディス
  2. 米国男子
    速報中
    2025年7月17日 7月20日
    全英オープン
  3. 米国男子
    速報中
    2025年7月17日 7月20日
    バラクーダ選手権
  4. ステップ・アップ
    終了
    2025年7月17日 7月19日
    あおもりレディス
  5. DPワールド
    速報中
    2025年7月17日 7月20日
    全英オープン
  6. DPワールド
    速報中
    2025年7月17日 7月20日
    バラクーダ選手権
  7. アマチュア・その他
    開催中
    2025年7月18日 7月20日
    カセラ・ゴルフ選手権
  8. アマチュア・その他
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト