ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

日本勢6人目の快挙 目澤秀憲コーチが桂川有人を祝福「早く成果が出て良かった」

大一番でのチャンスをものにした桂川有人。今季からコーチを務める目澤秀憲氏に話を聞いた。

所属 ALBA Net編集部
齊藤 啓介 / Keisuke Saito

配信日時:2024年4月28日 19時19分

<ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント! 最終日◇28日◇太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県)◇7262ヤード・パー70>

日本勢6人目となるDPワールドツアー(欧州ツアー)制覇を母国のファンの前で達成した桂川有人は、今季から松山英樹のコーチも務めた目澤秀憲氏と契約。目澤氏の目には桂川のプレーはどう映ったのか。話を聞いてみた。

富士をバックにガッツポーズ!【写真】

「きょうはすごかった。早く成果が出て良かった」と目を細めた目澤氏。教え子の優勝を手放しで喜んだ。

桂川との本格的な出会いは昨年のアジアンツアー「インターナショナルシリーズ・シンガポール」でキャディをしてから。以前からショートゲームが課題と口にしていた桂川の“改革”に乗り出した。

「ショットが(グリーンに)乗っちゃうんで、シンプルに練習していなかった。そこを一つひとつこなしていこうと2人で目標を設定した。あと、パターも悩んでいた。上手いんですけど、考えやすい真面目な子なんで、落ち込みやすいところがある。技術面で何とかしなきゃいけないっていう感じだった」。まずはショートゲームの課題を片付けていった。

すべて“感覚頼み”でやってきた桂川には、「感覚とデータ」のすり合わせを徹底させた。データに基づいて正しい打ち方と知識を身に着けさせたかいもあり、最終日のサンドセーブ率は100%の1位タイ。4日間を通しても12位タイと上位につけた。さらに平均パット数も4日間「1.625回」で2位。「全部しのげたのは、僕としてもすごくうれしかった」(目澤氏)。“小技の桂川”を印象付けた。

さらに今週は「ドローとフェードの打ち分けを気を付けようと話していた。今年は東建の直前までドローしか打っていなくて、『フェードを良くするためにドローを打とう』という話だったんですが、試合でドローを打ってみるとうまくいかない部分があった。逆に『フェードに磨きをかける』っていう話もしていたので、今週は両方使っていこう」という作戦を実行。それが功を奏した。ティショットも安定し、トータルのフェアウェイキープ率は12位タイの「73.214%」を記録。トータル17アンダーでの優勝へ繋がった。

圧倒的な強さを見せた桂川だが、目澤氏はさらなる成長に期待を寄せる。「まだ彼の良い時を知らないって僕は思っているので。僕は松山くんに仕事をさせてもらって、世界のスタンダードがなんとなく分かる。あそこ(PGA)ってなったらまた、1つずつ階段を上っていかないと到達できない。今回出た反省をもっと話して、いい未来に向かっていけたら」。桂川を世界レベルへ。目澤コーチの改革はまだまだ続いていきそうだ。(文・齊藤啓介)

関連記事

ISPS HANDA 欧州・日本どっちが勝つかトーナメント!のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト