ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

ドラコン制覇のチャン・キム 誰より1Wが飛んでも「忍耐力」のゴルフ【勝者のギア】

ドラコン制覇のチャン・キム 誰より1Wが飛んでも「忍耐力」のゴルフ【勝者のギア】

配信日時:2021年10月4日 10時17分

“大人のゴルフ”に方向転換!チャン・キムが忍耐力の勝利!
“大人のゴルフ”に方向転換!チャン・キムが忍耐力の勝利! (撮影:米山聡明)
バンテリン東海クラシック 最終日◇3日◇三好カントリー倶楽部 西コース(7,300ヤード・パー71)>

ドライビングコンテスト勝利に続き、チャン・キム(米国)が最終日5バーディ・3ボギーの「69」をマーク。一度も追いつかれることなく、トータル14アンダーで今季2勝目、ツアー通算6勝目を飾った。狭い三好CCでは、攻めるホールと刻むホールを分け、無理な攻めをしない。このプレースタイルは今大会に限らず、今季貫かれている。

やっぱりこちらも1位!ドラコンの結果は?【写真】

「単に遠くへ打って飛ばすのではなく、いい位置にボールを止めるというように、今までよりももっと賢くプレーしなければいけないと思い、コースマネジメントを変えました。あとは、ドライバーをピン『G425LST』から『G425MAX』に替えたことも大きいですね」と理由を説明した。

飛ばすだけではない“大人のゴルフ”に方向転換、同時にドライバーを持つ回数も減った。ラフに入っても打てるホールではドライバーを握り、絶対にフェアウェイキープしたいホールでは3番ウッド、あるいは7番ウッドを握るという。また、「フジサンケイクラシック」からは「忍耐力をもってプレーしています」と話す。

これまでボギーを叩くと、取り戻そうと無理な攻めでバーディを狙って悪循環に陥ることもあった。今はそれを取り戻そうとせず、「いいショットをすることだけ」に集中。そのマインドがいい流れを生み出し、直前の3試合では5位タイ、11位タイ、6位タイ、そして今回の優勝へとつながっている。

チャン・キムの優勝セッティング】
1W:ピンG425 MAX(9°Tour AD DI-7X, D3、45.25インチ)
3W:ピンG425 LST(14.5°Tour AD DI-8TX,D3、43インチ)
7W:ピンG425 MAX(20.5°)
4〜PW:ピンBLUEPRINTアイアン
A,SW:タイトリスト ボーケイSM8(52,56°)
LW:タイトリスト ボーケイウェッジワークス(60°)
PT:ピン HEPPLER Anser 2
BALL:タイトリストPro V1x

関連記事

この大会のニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催前
  2. 米国男子
    開催前
  3. 米国男子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  4. 米国女子
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    アムンディ・エビアン選手権
  5. ステップ・アップ
    開催前
    2025年7月10日 7月12日
    ロイヤルメドウカップ
  6. DPワールド
    開催前
  7. DPワールド
    開催前
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  8. アマチュア・その他
    開催前

おすすめコンテンツ

関連サイト