ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

アマV・杉浦悠太のFWは高3から使うミズノ 『AIパター』が世界6大ツアー初勝利【勝者のギア】

「ダンロップフェニックス」で史上7人目のアマチュア優勝を達成した日大4年生、杉浦悠太のクラブセッティングを見ていこう。

所属 ALBA Net編集部
長岡 幹朗 / Mikoro Nagaoka

配信日時:2023年11月20日 15時30分

杉浦が使う『Ai-ONE #5 CS』は、市販品にはないツアーだけの特別仕様
杉浦が使う『Ai-ONE #5 CS』は、市販品にはないツアーだけの特別仕様
1 / 2
杉浦が使う『Ai-ONE #5 CS』は、市販品にはないツアーだけの特別仕様 (撮影:ALBA)

<ダンロップフェニックス 最終日◇19日◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県)◇7042ヤード・パー71>
 
松山英樹やブルックス・ケプカ、ウィンダム・クラーク(米国)といったメジャー覇者たちも出場した「ダンロップフェニックス」で、史上7人目のアマチュア優勝を成し遂げた日大4年生の杉浦悠太。JGAナショナルチームでも日大ゴルフ部でもキャプテンを務める22歳のクラブセッティングを見ていこう。

市販品にはない形状 杉浦悠太が投入したAIパター【写真】

14本のうち「小学生の頃から使っている」というミズノ製が10本。フェアウェイウッド、アイアン型ユーティリティ、アイアンを入れている。アイアンは新しいモデルが出る度にテストしているというが、「フェアウェイウッドはお気に入りで、もしかしたら高3ぐらいから替わってないかもしれないです。顔が好きで飛ぶ球も思う球が打てる」と長く使い続けている。
 
大学に入ってから全身の筋トレに励み「飛距離が伸びた」というドライバーは、キャロウェイの最新モデル『パラダイム ◆◆◆ S』。そのシャフトはつかまりのいい『スピーダー757 EVOLUTION Ⅶ』のフレックスXだが、オフにはシャフト変更を検討していることを、サポートするフジクラの担当者が明かす。
 
「いまのシャフトは2021年の中日クラウンズから使ってくれています。今年10月のACNチャンピオンシップの時に『そろそろ新しいものを試したい』と相談を受けて、スピーダー NX BLACKの70Xを渡しました。こちらはスピーダー757 EVOLUTION Ⅶの後継でつかまりがいいのが特長で、よりボールのばらつきを抑えてくれる。杉浦選手は『今年の試合がすべて終わってからじっくりテストします』とのことでした」
 
また注目は「今回使っていいなと思っている」という今大会で初投入したオデッセイのAIパター『Ai-ONE #5 CS』だ。同じマレット型で同じセンターシャフトの『ホワイトホット OG #5 CS』から切り替えている。ヘッド形状とネックはまったく一緒だが、AIのほうがミスヒットには強い。
 
「パターを替えずに3年くらい使い続けていたんですけど、1~2カ月前くらいに本当にパットの調子が悪くなって、試合でも成績が出なくなってしまって…。その時、ナショナルチームの(ガレス・)ジョーンズさんから『ストロークも大事だけど、リフレッシュも大事』と言われて、替えてみようと思ったのがきっかけです」(杉浦)
 
杉浦が『Ai-ONE #5 CS』を手に入れたのは2週間前。その週の大学の試合では投入せず、エースとも違うパターを気分転換に使っていたが、「感覚が良くなったので、このパターでいってみよう」と、AIパター1本だけを宮崎に持ち込んだ。実は会場入りしてから『Ai-ONE #5 CS』よりも打感がしっかりしていて、ヘッドサイズの大きい『Ai-ONE MILLED EIGHT T CS』も新たに作成している。しかし「速いグリーンでは5番のほうがいい」ということで、もともと使っている形のAIを選択。今年のダンロップフェニックスは、最終日にスティンプメーターで12フィートの高速グリーンに仕上がっていた。
 
ちなみに、市販品の『Ai-ONE』のラインナップに『#5 CS』という形状なく、ツアーだけに供給しているプロトタイプとなっている。オデッセイの男子ツアー担当・中島申隆氏によると、杉浦が使用する『Ai-ONE #5 CS』は、早速きょう、他のプロからも発注があったとのこと。米国、欧州、豪州、南アフリカ、アジア、そして日本と、世界6大ツアーで初めてAIパターが優勝したことで、さらに人気が高まりそうだ。
 
【杉浦悠太の優勝クラブセッティング】
1W:キャロウェイ パラダイム ◆◆◆ S(8.5度/スピーダー757 EVO7 X、44.75インチ)
3W:ミズノ Mizuno Pro(15度/スピーダー EVO6 FW 70X)
3U:ミズノ Mizuno Pro(19度/スピーダー TR HYBRID)
3I:ミズノ Mizuno Pro FLI-HI(DG EX TOUR ISSUE)
4I~PW:ミズノ JPX923 TOUR(DG EX TOUR ISSUE)
52,58度:タイトリスト ボーケイ SM9(DG EX TOUR ISSUE)
PT:オデッセイ Ai-ONE #5 CS
BALL:タイトリスト PRO V1x

連載

勝者のギア

関連記事

ダンロップフェニックスのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA (米国男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    バルスパー選手権
  2. LPGA (米国女子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ファーヒルズ朴セリ選手権(開催延期)
  3. ステップアップ
    2025年3月20日 3月22日
    開催前
    Mitsubishi Electric Automation Women's Open
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ポルシェ シンガポール・クラシック
  5. Asian
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    インターナショナルシリーズ・マカオ

おすすめコンテンツ

関連サイト