ALBA Net ゴルフ

  • ALBA TROSS-VIEW
  • ALBA TV
  • Regina
  • Next Heroine
新規会員登録
  • ツアー
    ツアー総合
    • JLPGAツアー

      国内女子

    • JGTOツアー

      国内男子

    • LPGAツアー

      米国女子

    • PGAツアー

      米国男子

    • ステップアップツアー

      ステップ

    • ABEMAツアー

      ABEMA

    • LIV GOLF

      LIV

    • DP Worldツアー

      欧州男子

    • ネクストヒロインツアー

      MNGT

    • PGAシニアツアー

      国内男子シニア

    • Asianツアー

      アジア

    • LADY GO CUP

      LADY GO

    • その他

      アマチュア・その他

  • ゴルフ場予約
  • ショッピング
  • ギア
  • レッスン
  • 動画
  • ゴルフライフ
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント

JGTOツアー

国内男子

三井住友VISA太平洋マスターズ

日程 2023年11月9日-11月12日賞金総額 ¥200,000,000
TV/ネット放送予定
  • 大会TOP
  • リーダーボード
  • ニュース
  • ライブフォト
  • 出場選手
  • 組合せ
  • 概要・コース
連載

勝者のギア

今平周吾の新オプション 飛ぶ3W投入でキャリア初のドライバー外し【勝者のギア】

今季2勝目を挙げた今平周吾のバッグの中身を見てみると、ドライバーがない!?

配信日時: 2023年11月13日 08時20分

  • JGTO
  • 今平周吾
今平周吾はドライバーを抜き、3番ウッド2本のセッティングで勝利をつかんだ(撮影:上山敬太、ALBA)
今平周吾はドライバーを抜き、3番ウッド2本のセッティングで勝利をつかんだ(撮影:上山敬太、ALBA)
この記事の写真 1 枚を見る
Round 4
順位ScPLAYER
1-12今平 周吾
2-11吉田 泰基
3-6金谷 拓実
3-6市原 弘大
3-6杉原 大河
6-5小斉平 優和
6-5ジャスティン・デロスサントス
6-5片山 晋呉
9-4嘉数 光倫
9-4堀川 未来夢
もっと見る

<三井住友VISA太平洋マスターズ 最終日◇12日◇太平洋クラブ 御殿場コース(静岡県)◇7262ヤード・パー70>
 

2018、19年シーズンの賞金王・今平周吾が、後続を1打差で振り切り、開幕戦の「東建ホームメイトカップ」に続く今季2勝目、ツアー通算9勝目を果たした。2本の3番ウッドを入れて、キャリアで初めて「ドライバーを抜く」という、思い切った勝負手が吉と出た。


今平周吾が使う2本の3番ウッドを並べてみた【写真】

「ドライバーって距離が出る分、曲がるじゃないですか。そうなると、18ホールで考えたときに、ティショットがストレスを感じたりするんですよね。今週は(3番ウッドで)フェアウェイキープできそうな気がしながらやっていたので、心に余裕があるというか、曲がっても幅の中に収まってくれる安心感をすごい感じました」
 
この3番ウッドを2本入れるというアイデアについて、『もっと早く試しておけば良かった?』と聞かれると、「思いましたね」と笑顔を浮かべながら即答。続けて、「ヤマハの3番ウッドが飛ぶと評判で、それに長さを足したらドライバーくらい飛ぶんじゃないかと思ってやってみたら、本当にいい感じになりました。打った時の第一印象も、飛び方とかイメージも良かった」と絶賛する。
 
新しく追加した飛ばす用の3番ウッドは、ヤマハの『RMX VD』。シャフトを0.25インチ伸ばして、42.75インチにしている。「ロフトも少し立っているので、飛距離も10~15ヤードくらい違います。弾道は一緒です」とのこと。ドライバーより飛距離は落ちるが、『RMX VD』は275~280ヤードを安定して打てる。
 
大会4日間の平均飛距離は271.63ヤードで全体47位、フェアウェイキープ率は67.857%で全体23位を記録。セカンドショットの多くをフェアウェイから打てたことで、パーオン率は75%で全体4位と、得意のショットを生かすことに成功した。また、操作性を求める時には、もともと入っているコブラの『LTDx』を使用する。
 
優勝賞金4000万円を加えて、賞金ランキングは3位に浮上。賞金王争いに加わってきた。賞金レースでトップを走る中島啓太や、同2位の金谷拓実に対抗する新オプションとして、光明も感じている。「フェアウェイをキープして、そこからアイアンで攻めていのが自分に合っているのかな、というのが今週感じたこと。それが他のコースに行ってどうなるかわからないけど、今後も試していきたい」と話す。
 

また、パターは総重量が重めのエース、オデッセイの『ストロークラボTEN』に戻していた。「最近、軽いパターを自分で操作したいと思ってやっていたんですけど、重いグリーンが多くて。今週はスピードも出ていたので、自分で打つよりクラブに任せて重さで振れるようなクラブがいいなと。振り子のような感じで打てました」。御殿場の12フィートの高速グリーンで、全体12位の平均パット(1.74)を記録し、4日間で16個のバーディを量産した。

 

【今平周吾の優勝クラブセッティング】
3W:ヤマハ RMX VD(15度/Tour AD VF-7X、42.75インチ)
3W:コブラ LTDx(15度/Tour AD PT-7X、42.5インチ)
5W:テーラーメイド M5(19度/Tour AD TP-8X)
3U:タイトリスト 910H(21度/Tour AD DI-HYBRID 95X)
4,5I:ヤマハ RMX VD/M(DG EX TOUR ISSUE S300)
6I~PW:ヤマハ RMX VD/R(DG EX TOUR ISSUE S300)
52度:タイトリスト ボーケイ SM9(DG EX TOUR ISSUE S200)
60度:タイトリスト ボーケイ ウェッジワークス(DG EX TOUR ISSUE S200)
PT:オデッセイ ストロークラボTEN

BALL:タイトリスト PRO V1x

連載

勝者のギア


この大会のコンテンツを見る

  • 大会TOP
  • リーダーボード
  • ニュース
  • ライブフォト
  • 出場選手
  • 組合せ
  • 概要・コース

フォトギャラリー

  • 今平周吾はドライバーを抜き、3番ウッド2本のセッティングで勝利をつかんだ(撮影:上山敬太、ALBA)
この記事の写真 1 枚を見る

関連記事

  • 今平周吾 今季成績&プロフィール

    今平周吾 今季成績&プロフィール

  • 今平周吾を開幕戦Vに導いたヤマハの新クラブとは?

    「勝因の7割は新しいプロトタイプのアイアン」 今平周吾を開幕戦Vに導いたヤマハの“新兵器”【勝者のギア】

  • 今季2勝目を果たした今平周吾。“ドライバーなし”作戦で御殿場を攻略した

    「ハラハラしました」今平周吾が僅差のVで4000万円獲得 賞金王争いに参戦

  • 好相性の御殿場で6位フィニッシュ。片山晋呉が26季連続シードに望みをつないだ

    26季連続の賞金シード獲得か、50歳からの夢か 片山晋呉に迫られる“決断”

  • 高速グリーンにリシャフトで狙い通りの結果を手に入れた中島啓太(撮影・福田文平)

    中島啓太、高速グリーン対策で硬いカーボンにパターリシャフトV「振った分だけ転がる」【勝者のギア】

このニュースに関連するタグ

  • 今平周吾
所属 ALBA Net編集部
長岡 幹朗 / Mikoro Nagaoka

JGTOツアー 週間アクセスランキング

  • 1

    16,028

    シード獲得か?QT行きか? 国内男子崖っぷちランキング2023
  • 2

    9,629

    悲願のツアー初優勝を果たした鍋谷太一
    鍋谷太一がツアー初優勝 中島啓太は年少3位で賞金王戴冠
  • 3

    5,864

    石川遼が見る杉浦悠太。22歳の強さはどこにある?
    アマV経験者が見る杉浦悠太の強さ 石川遼は「全く曲がらない子だったけれど…」
  • 4

    4,580

    プロ12年目での初優勝。鍋谷太一が最高の笑顔を見せた
    プロ12年目の27歳・鍋谷太一がツアー初V 夢で見た以上に「歩けない、前も見えない」
  • 5

    2,610

    池田勇太はギリギリの位置でシード争いの最終章に挑む
    男子のシード権の行方はどうなる? 池田勇太は“15季連続”賞金シード獲得へ、当落線上の選手たちは…
ランキングをもっとみる

大会情報

    アクセスランキング

      もっと見る

      おすすめコンテンツ

        関連サイト