ALBA Net ゴルフ

  • ALBA TROSS-VIEW
  • ALBA TV
  • Regina
  • Next Heroine
新規会員登録
  • ツアー
    ツアー総合
    • JLPGAツアー

      国内女子

    • JGTOツアー

      国内男子

    • LPGAツアー

      米国女子

    • PGAツアー

      米国男子

    • ステップアップツアー

      ステップ

    • ABEMAツアー

      ABEMA

    • LIV GOLF

      LIV

    • DP Worldツアー

      欧州男子

    • ネクストヒロインツアー

      MNGT

    • PGAシニアツアー

      国内男子シニア

    • Asianツアー

      アジア

    • LADY GO CUP

      LADY GO

    • その他

      アマチュア・その他

  • ゴルフ場予約
  • ショッピング
  • ギア
  • レッスン
  • 動画
  • ゴルフライフ
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント

JGTOツアー

国内男子

ダンロップフェニックス

日程 2023年11月16日-11月19日賞金総額 ¥200,000,000
TV/ネット放送予定
  • 大会TOP
  • リーダーボード
  • ニュース
  • ライブフォト
  • 出場選手
  • 組合せ
  • 概要・コース

「緊張が止まらなかった、ふふ」 逃げ切りでアマチュアV・杉浦悠太の長かった18ホール

4打差のトップで迎えた最終日、朝ごはんが思うようにのどを通らないほど、杉浦悠太は緊張していた。

配信日時: 2023年11月19日 08時47分

  • JGTO
緊張、緊張の快挙までの18ホールだった
緊張、緊張の快挙までの18ホールだった(撮影:米山聡明)
この記事の写真 1 枚を見る
Round 4
順位ScPLAYER
1-12杉浦 悠太
2-9蝉川 泰果
2-9中島 啓太
4-7幡地 隆寛
4-7宮里 優作
4-6ブラッド・ケネディ
7-6吉田 泰基
7-6細野 勇策
7-6平田 憲聖
10-5木下 稜介
もっと見る

<ダンロップフェニックス 最終日◇19日◇フェニックスカントリークラブ(宮崎県)◇7042ヤード・パー71>
 
世界トップランカーが集まった50回記念大会、初めての最終日最終組、アマチュア人生最後の試合で手にした史上7人目(8回目)のアマVのチャンス…。4打差をつけて迎えたアマチュア杉浦悠太(日大4年)は朝から緊張していた。

杉浦悠太はバーディ締め! 両手を突き上げ勝利のガッツポーズ【写真】

「4打差あるといろんな方から言ってもらったけれど、4打差が4打差に感じなかった。足りないように感じてプレーしていました」。追いかけるよりも、単独首位から逃げ切るほうがプレッシャーが大きいはずだ。1番のティショットでドライバーを振り抜いて緊張を跳ね返そうとしたが、左の林に入れてボギー。「そんな簡単にスタートからうまくいかないと思いながら…」として逆に落ち着きもしたが、その緊張が消えることはない。
 
2打目がグリーン手前のバンカーにつかまった2番。バンカーから1.5メートルにつけたパーパットを決めて、「きょうは行けるなと気持ちを切り替えることができた」。5番で6メートルを流し込み、7番パー5ではグリーン手前ラフに2打目を運ぶと寄せてバーディ。4打差を保ったまま、サンデーバックナインに突入する。
 
だがここで、決して崩れなさそうなプレーに陰りがでた。11番パー3で「力んでしまった」と7番アイアンでのティショットを左奥の林に落とすと、乗らず、寄らずで2パットのダブルボギー。12番では3パットのボギーを叩いて、後続との差は2打に一気に縮んた。
 
そのときのことを「緊張が止まらなかったです。ふふ」と苦笑いしながら振り返る。13番をパーとすると、「僕の中では一番狭いホール。でもドライバーを持たないといけない」という苦手意識のある14番のティイングエリアに立った時、その緊張はより増した。それでもそこでドライバーを振り抜き、4メートルから2パットのパーとしたときにホッとした。
 
1メートルのチャンスにつけた16番でも「本当に短い1メートルくらいさえ、入るかわからないくらい緊張していた」。それを決め切りバーディを奪うと、3打差をつけて最終18番へ。「なにが起こるかわからないし、ちょっとしたことで簡単に逆転されてしまう。気を引き締めていた」と3打目のアプローチがグリーンを捉えると、ここでやっと緊張がほどけ、勝利を確信した。
 
ごはんが思うようにのどを通らなかった朝から半日が経ち、ウイニングパットを沈めたときの表情は笑顔。「緊張がすごかった。3日目の朝から緊張して、1位で決勝ラウンドに行くのは初めてだったので、緊張しっぱなしでした」。重圧を受け入れながら、それに押しつぶされないようにドライバーを力強く振り抜き、胸を張って歩き続けた72ホールの先につかんだ、偉業の“ツアー1勝”だ。
 
再来週にサードQTの受験を予定していたが、この勝利をもってプロ宣言。コースを去る前には日本ゴルフツアー機構(JGTO)のツアーメンバー登録を済ませ、来週の「カシオワールドオープン」にもエントリー済み。プロとしてのキャリアをスタートさせる。
 
「松山(英樹)選手や中島(啓太)選手の、ギャラリーの数が本当にすごかった。応援してくださるギャラリーの選手が多いような、選手になりたいです」。将来は海外ツアー挑戦も見据える22歳。日本男子ツアーに期待の新星がまたひとり誕生した。(文・笠井あかり)


この大会のコンテンツを見る

  • 大会TOP
  • リーダーボード
  • ニュース
  • ライブフォト
  • 出場選手
  • 組合せ
  • 概要・コース

フォトギャラリー

  • 緊張、緊張の快挙までの18ホールだった
この記事の写真 1 枚を見る

関連記事

  • 杉浦悠太 今季成績&プロフィール

    杉浦悠太 今季成績&プロフィール

  • プロ転向したことで、これからメーカーの争奪戦が始まる?

    アマV・杉浦悠太のFWは高3から使うミズノ 『AIパター』が世界6大ツアー初勝利【勝者のギア】

  • 唯一のアマで2位発進。若きホープ杉浦悠太は堂々のプレー

    日大4年・杉浦悠太が2位発進 松山英樹のオーラは「大きかった」

  • シード獲得か?QT行きか? 国内男子崖っぷちランキング2023

  • 今季4勝と大ブレークした櫻井心那ら12人が初シード獲得

    “ツアーの顔役”来季のシード選手51人が確定! 初シードは櫻井心那ら12人、一方喪失したのは…

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

JGTOツアー 週間アクセスランキング

  • 1

    16,028

    シード獲得か?QT行きか? 国内男子崖っぷちランキング2023
  • 2

    9,629

    悲願のツアー初優勝を果たした鍋谷太一
    鍋谷太一がツアー初優勝 中島啓太は年少3位で賞金王戴冠
  • 3

    5,864

    石川遼が見る杉浦悠太。22歳の強さはどこにある?
    アマV経験者が見る杉浦悠太の強さ 石川遼は「全く曲がらない子だったけれど…」
  • 4

    4,580

    プロ12年目での初優勝。鍋谷太一が最高の笑顔を見せた
    プロ12年目の27歳・鍋谷太一がツアー初V 夢で見た以上に「歩けない、前も見えない」
  • 5

    2,610

    池田勇太はギリギリの位置でシード争いの最終章に挑む
    男子のシード権の行方はどうなる? 池田勇太は“15季連続”賞金シード獲得へ、当落線上の選手たちは…
ランキングをもっとみる

大会情報

    アクセスランキング

      もっと見る

      おすすめコンテンツ

        関連サイト