ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

初シードは12人、シード陥落は20人 宮里優作は土壇場でシード保持、藤田寛之はファイナルQTへ【シード権争いの明暗】

初シードは12人、シード陥落は20人 宮里優作は土壇場でシード保持、藤田寛之はファイナルQTへ【シード権争いの明暗】

配信日時:2022年11月27日 17時31分

宮里優作は3連続バーディでシード決める!
宮里優作は3連続バーディでシード決める! (撮影:鈴木祥)
カシオワールドオープン 最終日◇27日◇Kochi黒潮カントリークラブ(高知県)◇7335ヤード・パー72>

来季のフル出場権を獲得できる賞金シード選手が決まった。賞金ランキング上位65名に付与されるが義務試合数不足の選手を除いて賞金ランキング70位までの選手が手にした。初シードは12人、シード復帰は8人。シード喪失は20人という結果になった。大会前に圏外だった選手3人が滑り込み、今年もドラマが起こった。

158センチの賞金王

今年のドラマの主役は外国勢の3人。大会前賞金ランキング71位だったジャン・ドンキュ(韓国)が13位に入り同63位に浮上して4季連続6回目、同74位のソン・ヨンハン(韓国)は6位タイに入り、同50位に浮上して2季連続8回目、ブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)は、最終日に「68」をマークして19位タイに順位を上げて滑り込みで68位に入り、2季ぶり18回目のシード復帰を決めた。

逆にはじき出されたのはガン・チャルングン(タイ)とマイケル・ヘンドリー(ニュージーランド)、そして、最後のひと枠にはドラマがあった。賞金ランキング67位と68位で迎えた坂本雄介と宮里優作の二人。シード圏内の67位で今大会を迎えた坂本は、最終日に最終9番ホールで3パットボギーを喫するなど「75」と崩して32位タイから60位タイに落とした。対して宮里優作は最終日の15ホール目の6番を終えて仮想ランキングでは圏外にいたが、上り3連続バーディで「64」として24位タイとなり、賞金ランキング66位に入った。71位と初シードを逃した坂本は70位の木下裕太との差は約43万円だった。

2017年の賞金王獲得の宮里は、来年も複数年シードで出場権は確保していたが、欧州ツアーに参戦した19年以外、フル参戦してシード落ちの経験はない。シード権確保について「大きいですね。自分のバロメーターというか、そこが一番測るところ。どういう形であれそこに入っていないといけない」と安堵の表情を浮かべた。「まあでも1年間、苦しかったですね。ティショットがずっと苦労していた。プレッシャーがかかったときはまだ不安がある。オフでなんとか来年に向けていろいろやっていこうと思います」。来季に向けて戦う準備を始める。

関連記事

カシオワールドオープンのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年3月21日 3月23日
    終了
    Vポイント×SMBCレディス
  2. PGA (米国男子)
    2025年3月20日 3月23日
    速報中
    バルスパー選手権
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ファーヒルズ朴セリ選手権(開催延期)
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月20日 3月23日
    終了
    ポルシェ シンガポール・クラシック
  5. Asian
    2025年3月20日 3月23日
    終了
    インターナショナルシリーズ・マカオ

おすすめコンテンツ

関連サイト