ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

国内男子ゴルフ JGTOツアー

日本ゴルフツアー機構(Japan Golf Tour Organization)主催ツアー

金谷拓実が感じた『賞金王』への違和感 「“挑戦”とは後ろのトビラを閉めること」

金谷拓実が感じた『賞金王』への違和感 「“挑戦”とは後ろのトビラを閉めること」

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2022年1月11日 12時00分

金谷拓実が語る海外進出の意味
金谷拓実が語る海外進出の意味 (撮影:福田文平)
1年半前までアマチュアだった青年は、一昨年の10月にプロ転向すると「前年最終週の世界ゴルフランキング50位以内」の資格で今年の「マスターズ」出場を決めた。この2022年に24歳の年男となる金谷拓実である。そんな金谷がハワイで行われる米国男子ツアー「ソニー・オープン・イン・ハワイ」で新年初戦を迎える。20年と21年が統合されたロングシーズンの振り返りと、今季にかける意気込みを改めて金谷に聞いた。

金谷拓実のドライバースイング【連続写真】

■昨シーズンは賞金ランキング2位も、最初の目標は達成できず

金谷の昨年末時点での世界ランキングは50位。ギリギリ滑り込んでマスターズの切符を手にした。これ以上ないくらい順調に思えるプロ生活のスタートに思えるが、金谷のなかでは悔しさが残っていた。

「最初はやっぱり海外の試合で結果を出して、ツアーカード(出場権)を獲ってというのをイメージしていました。最後のほうは『賞金王は?』とよく聞かれましたけど、目標を切り替えるのが難しかったですね」

昨年、金谷が出場した海外メジャー、「全米プロゴルフ選手権」、「全英オープン」はともに予選落ち。その2試合を除く、欧州男子ツアーには4試合に出場して予選落ちはなく、「オメガ・ドバイデザートクラシック」では9位タイ。米国男子ツアーには3試合に出場して予選落ち2回、日本開催の「ZOZOチャンピオンシップ」では7位タイと気を吐いた。しかし、金谷が一番の目標としていた海外ツアーの出場権には手が届かなかったのだ。

関連記事

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    開催中
    2025年6月20日 6月22日
    ニチレイレディス
  2. 米国男子
    速報中
    2025年6月19日 6月22日
    トラベラーズ選手権
  3. 米国女子
    速報中
    2025年6月19日 6月22日
    KPMG全米女子プロ選手権
  4. ACNツアー
    開催中
  5. ステップ・アップ
    開催中
    2025年6月20日 6月22日
    ユピテル・静岡新聞SBSレディース
  6. マイナビネクストヒロイン
    速報中
    2025年6月19日 6月20日
    Sky Look up Ladies Cup
  7. アマチュア・その他
    開催中
  8. アマチュア・その他
    開催前
    2025年6月20日 6月22日
    アイランド・リゾート選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト