ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

木下稜介はチャンスにつけるもパット苦戦で初優勝ならず 「きょう優勝したかった」

木下稜介はチャンスにつけるもパット苦戦で初優勝ならず 「きょう優勝したかった」

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2021年4月18日 18時19分

東建ホームメイトカップ 最終日◇18日◇東建多度CC・名古屋(三重県)◇7081ヤード・パー71>

木下稜介の初優勝はまたもお預けとなった。単独トップの金谷拓実に1打差のトータル9アンダーで迎えた最終日。気合い十分でスタートしたが、1バーディ・3ボギーとスコアを伸ばせず、トータル7アンダー・4位タイで大会を終えた。

ああ無常… 17番の池で立ち尽くす木下稜介【写真】

朝からアイアンは切れていた。1番では4メートル、2番では3メートルにつけるもバーディならず。続く3番パー3ではグリーン右手前に外し、芝の薄いライからアプローチがオーバーしてボギーが先行する。4番パー5では2.5メートルのバーディパットをショート。5番でも3メートルのバーディパットを50センチショートした。

「きょうは、ショットは悪くなかったがパッティングがショートしていた。朝、練習グリーンで速いと感じて、コースへ出てその感じで打ったらすべてショートだった。早く1つでもバーディが来たら良かったが、15番の1個だけで…。早く前半で入ってくれていたら、違ってきたかもしれない」と悔しさがにじむ。

象徴的だったのは後半最初の10番パー4。セカンドショットを1.3メートルのバーディチャンスにつけるも、そこからまさかの3パットでトータル7アンダーまで後退。金谷もボギーとしていただけに、バーディなら再びスタート時点の1打差に迫るチャンスだった。木下自身も「金谷君も苦しい展開で良いプレーをしていたが、とらえるチャンスもあった」と語る。

関連記事

東建ホームメイトカップのニュース

JGTOツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA (米国男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    バルスパー選手権
  2. LPGA (米国女子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ファーヒルズ朴セリ選手権(開催延期)
  3. ステップアップ
    2025年3月20日 3月22日
    開催前
    Mitsubishi Electric Automation Women's Open
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ポルシェ シンガポール・クラシック
  5. Asian
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    インターナショナルシリーズ・マカオ

おすすめコンテンツ

関連サイト