ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

原英莉花から消えた“もろさ” その理由は…スイングの進化と100ヤード以内のプレー向上にあり!【辻にぃ見聞】

原英莉花から消えた“もろさ” その理由は…スイングの進化と100ヤード以内のプレー向上にあり!【辻にぃ見聞】

配信日時:2019年7月2日 11時55分

実際にこのKKT杯バンテリンレディスで、今季初となるトップ5入り(4位タイ)を果たしてから、成績も上向きに。そこまでの5試合では、トップ10はおろかトップ20すらなかったが、6月の「リゾートトラスト レディス」での優勝をはじめ、KKT杯以降で5度のトップ10をマークしている。

「いいショットとミスショットの幅も少なくなりました。昨年までは、“いいところでやらかす”というイメージもありましたが、それが無くなりましたね。選手の立場からすると、最終日のいい場面で、相手がミスなどでスキを見せたら、『あー緊張しているんだな』と思ってスイッチを入れるポイントにもなる。今季の原さんはそういうスキを見せる場面が減りました」(辻村氏)

アース・モンダミンでも、暴風ともいえるほどの風に見舞われた最終日をパープレーで乗り切り、最後までジエに食らいついた。そこにかつての“もろさ”は見当たらない。「スイングの躍動感が将来性を感じさせますし、リゾトラではペ・ソンウさんという実績ある選手とのプレーオフを制した。先週もジエさんを最後の最後まで追い詰めたし、今後の活躍にも期待できますね」。原英莉花の成長曲線は、きわめて順調な弧を描いている。

解説・辻村明志(つじむら・はるゆき)/1975年9月27日生まれ、福岡県出身。ツアープレーヤーとしてチャレンジツアー最高位2位などの成績を残し、2001年のアジアツアーQTでは3位に入り、翌年のアジアツアーにフル参戦した。転身後はツアー帯同コーチとして上田桃子、山村彩恵、松森彩夏、永井花奈、小祝さくらなどを指導。様々な女子プロのスイングの特徴を分析し、コーチングに活かしている。プロゴルファーの辻村明須香は実妹。ツアー会場の愛称は“おにぃ”。

関連記事

アース・モンダミンカップのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA (米国男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    バルスパー選手権
  2. LPGA (米国女子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ファーヒルズ朴セリ選手権(開催延期)
  3. ステップアップ
    2025年3月20日 3月22日
    開催前
    Mitsubishi Electric Automation Women's Open
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ポルシェ シンガポール・クラシック
  5. Asian
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    インターナショナルシリーズ・マカオ

おすすめコンテンツ

関連サイト