ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

地元大会で復活V 北村響、9年ぶり栄冠の陰に2人の名参謀

ステップ・アップ・ツアー今季第3戦。地元・滋賀出身の北村響がうれしい9年ぶりVを挙げた。

配信日時:2023年4月8日 16時45分

<Hanasaka Ladies Yanmar Golf Tournament 最終日◇8日◇琵琶湖カントリー倶楽部 栗東・琵琶湖コース(滋賀県)◇6408ヤード・パー72>

9年ぶりの栄冠をジュニア時代からラウンドを重ねた琵琶湖CCでつかんだ北村響。この日はスタイヤーノ梨々菜と激しい優勝争いを繰り広げたが、17番パー5で8メートル、最終18番でも3メートルを決めて連続バーディ締め。終わってみればトータル5アンダー、2位に3打差をつけてステップ・アップ・ツアー2勝目をつかんだ。

8年前にドライバーイップスとなり、それからは苦しい時間を過ごしたが、転機となったのは3年前に関西で放送されているゴルフ番組『真弓&勝成のExpert GOLF』に出演したこと。ここでレギュラーツアー10勝、シニアでは4年連続賞金王に輝いたこともある高橋勝成と知り合い、連絡先を聞きだして押しかけ弟子に。「下半身をもっと使うスイングに変えました。アプローチ、ショットも安定し、飛距離も20ヤード伸びた」と復活のきっかけをつかむことができた。知り合った当初は10時から18時までコースの練習場で1000球を打ち込むなどハードな練習をこなし、ショットに磨きをかけたという。

そして、2年前にはクラブ契約がフリーとなったのが契機となり、クラフトマンとして10年以上ツアー現場に立ち続けた赤穂勇介氏が立ち上げた『A DESIGN GOLF』のアイアンを使うように。その際に「重たくてしなるシャフトを使う方がいい」と言われ、自身にとっては重めの『ダイナミックゴールド105』(S200)を挿したところ、これがばっちりハマってショットの精度がさらに向上。パーオン率が上がり、スイング改造の結果も相まって自信をもってプレーができるようになった。

技術的なことは高橋が、ギアのことは赤穂氏が、2人の名参謀の手で長く暗いトンネルから抜け出した。勝ちたくてしょうがなかった地元・滋賀開催の試合で見事復活優勝を挙げた。「このコースでアンダーを出せたのは自信になります。今年の目標は賞金ランク2位以内に入って来季のレギュラーツアー前半戦の出場権をつかむことです」。この勝利で目標達成へ大きく前進。ハナサカレディースで9年ぶりに咲かした大輪の花、この勝利をレギュラーツアーへの足掛かりにしてみせる。

関連記事

この大会のニュース

ステップ・アップ・ツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. 国内女子
    終了
  2. 米国男子
    速報中
  3. 米国男子
    速報中
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  4. 米国女子
    速報中
    2025年7月10日 7月13日
    アムンディ・エビアン選手権
  5. ステップ・アップ
    終了
    2025年7月10日 7月12日
    ロイヤルメドウカップ
  6. DPワールド
    速報中
  7. DPワールド
    速報中
    2025年7月10日 7月13日
    イスコ選手権
  8. LIV GOLF
    開催中
    2025年7月11日 7月13日
    LIVゴルフ第10戦 at アンダルシア
  9. アマチュア・その他
    開催中

おすすめコンテンツ

関連サイト