ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

松山英樹、マスターズ前に不安?最後のストロークプレーは“76”と崩れる

松山英樹、マスターズ前に不安?最後のストロークプレーは“76”と崩れる

配信日時:2017年3月20日 07時29分

アーノルド・パーマー招待 最終日◇20日◇ベイヒルC&ロッジ(7,419ヤード&パー72)>

フロリダ州にあるベイヒルクラブ&ロッジで開催された、米国男子ツアー「アーノルド・パーマー招待」は最終ラウンドを行い、トータル2アンダーの24位タイからスタートした松山英樹は1バーディ・5ボギーの“76”でスコアを4つ落とし、トータル2オーバーの45位タイでフィニッシュ。メジャー初戦「マスターズ」へ向けてやや不安を残す結果となった。

今日はワニが2匹!松山英樹の前で日向ぼっこ

この日はスタートの1番でセカンドをグリーン奥のバンカーに外してボギーを叩くと、そのままスコアを伸ばせずハーフターン。後半に入ると10番でティショット、セカンドとバンカーを渡り歩いてボギーを叩いてさらに後退。12番のパー5も3パットのボギーとすると、15番もバンカーからパーセーブできずにボギーを叩いた。この日初バーディは16番で奪ったが、直後の17番パー3でもボギー。ショット、ショートゲーム共に精彩を欠いて最終日の競技を終えた。

松山の「マスターズ」前最後の実戦は次週の「WGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー」となるため、通常のストロークプレーでの競技は今大会が最後だった。「WGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー」は1ブロック4人による総当たりの予選を行い、突破者が決勝トーナメントに進出する変則形式で行われる。

それだけに、この最終日が持つ意味は少なくなかった。大会前からのショットの不振は2日目に持ち直したかに思われたが、この日は再びの乱調。フェアウェイキープ率は42.86%と低迷し、パーオン率も50%にとどまった。「マスターズ」開幕まで20日を切った。残す準備期間でパフォーマンスを上げていきたい。

アーノルド・パーマー招待のニュース

PGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年3月21日 3月23日
    終了
    Vポイント×SMBCレディス
  2. PGA (米国男子)
    2025年3月20日 3月23日
    速報中
    バルスパー選手権
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ファーヒルズ朴セリ選手権(開催延期)
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月20日 3月23日
    終了
    ポルシェ シンガポール・クラシック
  5. Asian
    2025年3月20日 3月23日
    終了
    インターナショナルシリーズ・マカオ

おすすめコンテンツ

関連サイト