ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

平均年齢は? 最年長は? “51人”の理由は? シード選手のあれこれ、まとめてみた

ついに生き残りをかけたレースが決着。来季を彩るシード選手たちのアレコレをまとめた。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2023年11月20日 12時00分

<大王製紙エリエールレディス 最終日◇19日◇エリエールゴルフクラブ松山(愛媛県)◇6575ヤード・パー71>

大会が終わり、来季のフル出場権(一部試合を除く)が与えられるシード選手51人が決まった。いったい今年のシード獲得者には、どういう傾向があるのか? それをまとめてみた。(データは11月19日時点)

堀琴音は0.35pt差でシードに届かず…【写真】

■そもそも“51人”なのはなぜ?
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)のシード選手は、メルセデス・ランキング(以下MR)の50位まで。本来は50人なのだが、今年はMR55位に7月の「大東建託・いい部屋ネットレディス」を制した小滝水音がいるため、このような形になった。JLPGAツアーでの優勝者は、勝った試合の翌週から翌年1年間のフル出場権が与えられる。“ツアーの顔役”ともいえる立派なシード選手のひとりだ。

■初シードは12人
今年は、今季4勝を挙げ大ブレークした19歳の櫻井心那(MR5位)や、20歳の桑木志帆(MR10位)、今季メジャー1勝を含む2勝の20歳・神谷そら(MR19位)ら12人が初シード選手として名を連ねた。桑木は昨年、この大会で1打及ばずシード入りを逃し、悔し涙を流した選手。「今年は気楽に回れたので成長しましたね」と、うれしそうに話していた。

【初シード選手12人】※カッコ内はメルセデス・ランキング
櫻井心那、桑木志帆、神谷そら、蛭田みな美(21位)、竹田麗央(23位)、仁井優花(25位)リ・ハナ(26位)、安田祐香(35位)、天本ハルカ(42位)、山内日菜子(43位)、内田ことこ(45位)、小滝水音(55位)
※小滝は優勝シード

■シード喪失者は
人数に限りがあるだけに、新たな人が入れば、別の人間が押し出される厳しい世界。今年は堀琴音(MR51位)、金田久美子(MR64位)、三ヶ島かな(MR66位)、渡邉彩香(MR71位)ら15人が喪失した。堀と50位の選手の差はわずか0.35ptという、まさに紙一重の勝負だった。それでも、MR51位~55位は前半戦出場権が与えられるため、堀はリランキングを突破しフル参戦を目指す。そのほかの選手はシード選手の“特権”で、QTは最終からの出場が認められる。そこから返り咲きを目指す戦いが始まる。

また西村優菜、勝みなみ、渋野日向子の米ツアー組3人も喪失。そのなかで古江彩佳はMR32位に入り、シードを“継続”した。

【シード喪失者】
堀琴音、西村優菜(61位)、サイ・ペイイン(62位)、三ヶ島かな、渡邉彩香、勝みなみ(72位)、セキ・ユウティン(73位)、黄アルム(78位)、大里桃子(86位)、岸部桃子(89位)、植竹希望(97位)、小倉彩愛(102位)、テレサ・ルー(110位)、渋野日向子(113位)
※西村、三ヶ島、勝、渋野は任意の年に行使可能な複数年シードを保持

■シード選手の平均年齢
今年ポイントランキングでシードを手にした50人の平均年齢は26.1歳。この数字は2020-21年シーズンの26.3歳を更新する、ツアー史上最年少記録だ。昨季は26.6歳、一昨年は27.6歳。01年が32.2歳、02年が32.3歳だったのを見ると、いかに若年化が進んでいるかが分かる。ちなみに今回のシード決定者の最高齢は全美貞(韓国)の41歳。30代も申ジエ(韓国)や、先週の優勝者・青木瀬令奈ら9人しかいない。

■最長シード
初シード選手は12人誕生したが、その一方で長く第一線で戦っているベテランもいる。最長シードは18シーズン連続18回目の全美貞。15シーズン連続15回目の申ジエがそれに続く。2ケタシーズン続けているのは、この他、11シーズン連続11回目の穴井詩と菊地絵理香、10シーズン連続16回目の上田桃子の5人のみ。新陳代謝の激しい世界で、長年シードを守ることがいかに難しいかが伝わってくる数字だ。

関連記事

大王製紙エリエールレディスのニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. PGA (米国男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    バルスパー選手権
  2. LPGA (米国女子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ファーヒルズ朴セリ選手権(開催延期)
  3. ステップアップ
    2025年3月20日 3月22日
    開催前
    Mitsubishi Electric Automation Women's Open
  4. DP World (欧州男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ポルシェ シンガポール・クラシック
  5. Asian
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    インターナショナルシリーズ・マカオ

おすすめコンテンツ

関連サイト