ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

JLPGAツアー

国内女子 ライブフォトなど多彩なコンテンツを配信!

なぜジャンボ尾崎はトップ選手を輩出し続けられるのか? 育成哲学に感じた一貫性「富士山に登るのは一番最後なんだ」

なぜジャンボ尾崎はトップ選手を輩出し続けられるのか? 育成哲学に感じた一貫性「富士山に登るのは一番最後なんだ」

所属 ALBA Net編集部
間宮 輝憲 / Terunori Mamiya

配信日時:2022年2月14日 12時00分

原英莉花もジャンボの下、その能力を開花させた一人だ
原英莉花もジャンボの下、その能力を開花させた一人だ (撮影:GettyImages)
原英莉花、西郷真央、笹生優花を指導し、トッププレーヤーに育てあげたジャンボこと尾崎将司。プロ通算113勝を誇る日本ゴルフ界のレジェンドが選手として超一流だったことはいまさら言うことでもないが、現在は指導者としても高い手腕を発揮している。先週12日には今後アカデミーで指導する選手を選ぶセレクションが公開されたが、その会場で若手育成の“哲学”に触れることができた。

原英莉花 独占インタビュー動画で激白「2021年は苦しかった」

千葉市内にある通称“ジャンボ邸”でプロを目指すため、4日間行われた選考会に参加したのは中学3年生から高校2年生までの男女ゴルファー28名。その内容は実にシンプルで、実際に打席でショットを打たせ、そのスイングや球筋を見たほか、ウェッジの精度や、素振りをさせて振る力を見極める、といったものだった。

参加者1人当たりのアピール時間は、10分あるかないか、といったところ。ジャンボはこの短時間の間に何を見るのか? ゴルフをするうえでの基礎的な運動能力は当然ながら、最も「大事なこと」として以下のことを挙げる。

「1つのことを着実に努力して進めていくこと。こればかりは性格の問題だから、ここ(選考会)だけでは分からないけど、それを願いながら(見ている)」

そして次々と、ジャンボの育成への考えが語られる。「一方的に教えていく、ではダメ。言ったことを理解して、“こうしないといけない”と考えられないと。それができる人は課題を探すことができる。もちろん課題を指摘もするけど、着実に努力してやってもらいたいね」。そこに一貫していたのは、何を教えるかではなく、どう教わるかということ。選手自身が「一生懸命に」ならないことには、何も始まらない。

関連記事

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JGTO
    開催中
    2025年4月24日 4月27日
    前澤杯 MAEZAWA CUP
  2. JLPGA
    中止
  3. PGA
    速報中
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    シェブロン選手権
  5. ACNツアー
    開催中
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  6. ステップ・アップ
    開催中
    2025年4月24日 4月26日
    大王海運レディス
  7. DPワールド
    速報中
    2025年4月24日 4月27日
    海南クラシック
  8. LIV GOLF
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    LIVゴルフ第6戦 at メキシコシティ
  9. ネクストヒロイン
    終了
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  10. アマチュア・他
    開催前
    2025年4月25日 4月27日
    IOA選手権

おすすめコンテンツ

関連サイト