ザ・プレーヤーズ選手権
- 期間:2019年03月14日-03月17日、
- 場所:TPCソーグラス(フロリダ)
「そうそう負けることはないと思う」松山英樹は連日の好プレーでマッチプレーに手応え
<プレーヤーズ選手権 最終日◇17日◇TPCソーグラス(米国フロリダ州)◇7189ヤード・パー72>
賞金総額1250万ドル(約14億円)、“第5のメジャー”と呼ばれる「プレーヤーズ選手権」最終日。松山英樹は、最終日にスコアを5つ伸ばし、トータル12アンダー・8位タイで4日間を終えた。
どこを参考にすればいい?松山英樹のスイング連続写真
3日目に「66」、そしてこの日1イーグル・4バーディ・1ボギーの「67」と連日の猛チャージに「結果的に予選を通る大切さってことが分かった。これからも悪くてもくさらずにやれば良い結果が出るんだと思い、これからも続けていきたい」と話した松山。
「パッティングが短いパットを外してないのが大きい。良いプレーができたと思うし、今日はスイングも小細工しながらでもうまくまとめられるくらいだったので、これくらいが最低レベルになりたいなという感じはある」と珍しく自身のラウンドに高評価を下した。
そのパッティングは、予選ラウンドと決勝ラウンドで大きく変えていた。予選ラウンドは松山の言葉を借りると「極端に言うとリッキーのようにやってみようかなと思って。ひゅんと構えて、パンと打つ、みたいな(笑)」。決勝ラウンドでは「いろいろ考えてやっています」と2日間とは変えて挑んだ。「3日目、4日目と変えてみてよかったんで。このまま行くのか、予選で試したことをやってみるのかは、この1週間のオフでいろいろはやってみたい」と4月の「マスターズ」に向けて、次戦の「WGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー」までに試行錯誤する構え。
ニュースランキング
おすすめコンテンツ

- 米男子ツアーのリーダーボード
- 米国男子ツアー「ザ・アメリカンエクスプレス」が現地時間21日(木)に開幕する。リーダーボードはこちら。

- 米国女子ツアー 2021年の開催スケジュール
- 米国女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 国内女子ツアー 2021年開催スケジュール
- 国内女子ツアーの2021年トーナメント開催日程はこちら。

- 米女子ツアー開幕戦のリーダーボード
- 米国女子ツアー開幕戦「ダイヤモンド・リゾーツ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ」のリーダーボードはこちら。

- トッププロが中東に集結! 欧州ツアー開幕戦のリーダーボード
- ローリー・マキロイ、ジャスティン・トーマスらトッププロ集結! 日本の川村昌弘も参戦する欧州ツアー開幕戦「アブダビHSBC選手権」リーダーボードはこちら。

-
トークショーや新作ギア発表会
フォトギャラリー - プロが登壇したトークショーや新作ギア発表会のフォトギャラリーをお届けします!

- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館をチェック!
- 渋野日向子ら人気選手の女子プロ写真館。ALBA.Netでしか見られない特選フォトをチェック!

- 世界トッププロの連続写真を徹底解説!【超一流のスイング術】
- 松山にタイガーにマキロイ! 超一流たちのスイングを井上透氏が徹底解説!

-
こんな時どうする!?
戸張捷のルール&マナー - こんな時どうする!? プレー中のトラブル処理法を戸張さんが分かりやすく解説!

- 何でもアンケート
- あんなことやこんなこと、周りのゴルファーはどう思ってる?アンケートに答えてプレゼントをゲットしよう!

- 気になる隣のゴルファー事情
- 何でもアンケートを結果をもとに、アマチュアゴルファーの最新トレンドが丸わかり!