ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

日本代表が“4冠”達成! 佐藤快斗と荒木優奈は個人戦V、団体も男女制覇の完全優勝【トヨタジュニア】

国別の団体戦と個人戦で争う「トヨタジュニアゴルフワールドカップ」は全競技が終了した。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時:2023年6月23日 16時31分

優勝した女子日本代表の3人。左から馬場咲希、荒木優奈、飯島早織(大会提供)
優勝した女子日本代表の3人。左から馬場咲希、荒木優奈、飯島早織(大会提供)
優勝した男子日本代表の4人。左から小川寿興翔、丸尾怜央、佐藤快斗、本大志(大会提供)
1 / 1
優勝した男子日本代表の4人。左から小川寿興翔、丸尾怜央、佐藤快斗、本大志(大会提供)

<トヨタジュニアゴルフワールドカップ 最終日◇23日◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県)◇6843ヤード・パー71(男子)、6130ヤード・パー72(女子)>

国別の団体戦と個人戦で争う「トヨタジュニアゴルフワールドカップ」は全日程が終了。日本チームが団体戦でアベック優勝を果たした。個人戦でも男子は佐藤快斗(埼玉栄高3年)、女子は荒木優奈(日章学園高3年)が制し、“4冠”の完全優勝を飾った。

日本女子はトータル34アンダーまで伸ばし、2大会ぶり4度目の団体戦優勝。米国の猛追を2打差でかわした。個人戦ではトータル15アンダーで荒木が逃げ切った。

馬場咲希(代々木高3年)は「69」で回りトータル12アンダーの5位。飯島早織(ルネサンス高3年)は「73」でトータル8アンダーの9位タイに入った。

日本男子は6大会ぶり5度目の団体戦優勝。前回優勝のカナダに4打差をつけてゴールテープを切った。最終日に「67」でプレーした佐藤がトータル15アンダーと他を圧倒。個人戦完全優勝を果たした。

本大志(目黒日本大高3年)は「70」で回りトータル10アンダーの3位タイ、丸尾怜央(日章学園高2年)は「71」でトータル4アンダーの13位タイ、小川寿興翔(高川学園高3年)は「66」でトータル1オーバーの21位タイで4日間を終えた。

【女子団体戦】
優勝:日本(-34)
2位:米国(-32)
3位:韓国(-25)
4位:ニュージーランド(-18)
5位:カナダ(-9)

【男子団体戦】
優勝:日本(-34)
2位:カナダ(-30)
3位T:ドイツ、米国(-20)
5位T:イングランド、韓国(-14)

記事に関連するリーダーボード

関連記事

トヨタジュニアゴルフワールドカップ(女子)

日程 2023年6月20日-6月23日賞金総額

トヨタジュニアゴルフワールドカップ(女子)のニュース

アマチュア・その他 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA (国内女子)
    2025年3月21日 3月23日
    開催前
    Vポイント×SMBCレディス
  2. PGA (米国男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    バルスパー選手権
  3. LPGA (米国女子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ファーヒルズ朴セリ選手権(開催延期)
  4. ステップアップ
    2025年3月20日 3月22日
    開催前
    Mitsubishi Electric Automation Women's Open
  5. DP World (欧州男子)
    2025年3月20日 3月23日
    開催前
    ポルシェ シンガポール・クラシック
  6. Asian
    2025年3月20日 3月23日
    開催中
    インターナショナルシリーズ・マカオ

おすすめコンテンツ

関連サイト