ALBA Net ゴルフ

  • ALBA TROSS-VIEW
  • ALBA TV
  • Regina
  • Next Heroine
新規会員登録
  • 全ツアー
    全ツアー
    • JLPGAツアー

      国内女子

    • JGTOツアー

      国内男子

    • LPGAツアー

      米国女子

    • PGAツアー

      米国男子

    • ステップアップツアー

      ステップ

    • ABEMAツアー

      ABEMA

    • LIV GOLF

      LIV

    • DP Worldツアー

      欧州男子

    • マイナビネクストヒロインツアー

      MNGT

    • PGAシニアツアー

      国内男子シニア

    • Asianツアー

      アジア

    • LADY GO CUP

      LADY GO

    • その他

      アマチュア・その他

  • ゴルフ場予約
  • ショッピング
  • ギア
  • レッスン
  • 動画
  • ゴルフライフ
  • 連載
  • ゴルフ辞典
  • プレゼント

アマチュア・その他

トヨタジュニアゴルフワールドカップ(女子)

日程 2023年6月20日-6月23日賞金総額 ―
  • 大会TOP
  • リーダーボード
  • ニュース
  • ライブフォト
  • 出場選手
  • 組合せ
  • 概要・コース

日本代表が“4冠”達成! 佐藤快斗と荒木優奈は個人戦V、団体も男女制覇の完全優勝【トヨタジュニア】

国別の団体戦と個人戦で争う「トヨタジュニアゴルフワールドカップ」は全競技が終了した。

所属 ALBA Net編集部
ALBA Net編集部 / ALBA Net

配信日時: 2023年6月23日 07時31分

  • アマチュア・他
  • 馬場咲希、
  • 荒木優奈、
  • 飯島早織、
  • 本大志
優勝した女子日本代表の3人。左から馬場咲希、荒木優奈、飯島早織(大会提供)
優勝した女子日本代表の3人。左から馬場咲希、荒木優奈、飯島早織(大会提供)
この記事の写真 2 枚を見る
Round 4
順位ScPLAYER
1-15荒木 優奈
2-14アンナ・デイビス
2-14Yeonju An
4-13フィオナ・シュー
5-12馬場 咲希
6-11Jiwoo Shin
6-11Jasmine Koo
8-9Katie LI
9-8Vanessa Borovilos
9-8飯島 早織
もっと見る
優勝した男子日本代表の4人。左から小川寿興翔、丸尾怜央、佐藤快斗、本大志(大会提供)
1 / 1
優勝した男子日本代表の4人。左から小川寿興翔、丸尾怜央、佐藤快斗、本大志(大会提供)

<トヨタジュニアゴルフワールドカップ 最終日◇23日◇中京ゴルフ倶楽部 石野コース(愛知県)◇6843ヤード・パー71(男子)、6130ヤード・パー72(女子)>

国別の団体戦と個人戦で争う「トヨタジュニアゴルフワールドカップ」は全日程が終了。日本チームが団体戦でアベック優勝を果たした。個人戦でも男子は佐藤快斗(埼玉栄高3年)、女子は荒木優奈(日章学園高3年)が制し、“4冠”の完全優勝を飾った。

日本女子はトータル34アンダーまで伸ばし、2大会ぶり4度目の団体戦優勝。米国の猛追を2打差でかわした。個人戦ではトータル15アンダーで荒木が逃げ切った。

馬場咲希(代々木高3年)は「69」で回りトータル12アンダーの5位。飯島早織(ルネサンス高3年)は「73」でトータル8アンダーの9位タイに入った。

日本男子は6大会ぶり5度目の団体戦優勝。前回優勝のカナダに4打差をつけてゴールテープを切った。最終日に「67」でプレーした佐藤がトータル15アンダーと他を圧倒。個人戦完全優勝を果たした。

本大志(目黒日本大高3年)は「70」で回りトータル10アンダーの3位タイ、丸尾怜央(日章学園高2年)は「71」でトータル4アンダーの13位タイ、小川寿興翔(高川学園高3年)は「66」でトータル1オーバーの21位タイで4日間を終えた。

【女子団体戦】
優勝:日本(-34)
2位:米国(-32)
3位:韓国(-25)
4位:ニュージーランド(-18)
5位:カナダ(-9)

【男子団体戦】
優勝:日本(-34)
2位:カナダ(-30)
3位T:ドイツ、米国(-20)
5位T:イングランド、韓国(-14)


この大会のコンテンツを見る

  • 大会TOP
  • リーダーボード
  • ニュース
  • ライブフォト
  • 出場選手
  • 組合せ
  • 概要・コース

フォトギャラリー

  • 優勝した女子日本代表の3人。左から馬場咲希、荒木優奈、飯島早織(大会提供)
  • 優勝した男子日本代表の4人。左から小川寿興翔、丸尾怜央、佐藤快斗、本大志(大会提供)
この記事の写真 2 枚を見る

関連記事

  • トヨタジュニアゴルフW杯(女子) 最終成績

  • トヨタジュニアゴルフW杯(男子) 最終成績

  • 荒木優奈はアダム・スコットとの“ツーショット”でにっこり【写真】

    荒木優奈はアダム・スコットとの“ツーショット”でにっこり【写真】

  • 良きライバルの飯島早織(左)と馬場咲希。今週はともに日の丸を背負って世界の強豪と戦う。

    女子アマ日本一の次は“世界一”へ 馬場咲希から刺激を受けながら飯島早織が成長中

  • ぶっ飛び女子高生、馬場咲希

    23年3月に独占撮影! 馬場咲希の360度ドライバースイング連続写真

このニュースに関連するタグ

  • 馬場咲希
  • 荒木優奈
  • 飯島早織
  • 本大志

アマチュア・その他 週間アクセスランキング

  • 1

    24,718

    来季の前半戦出場権をつかむのは? 左上から時計回りに、三ヶ島かな、横峯さくら、アン・シネ、清本美波
    来季出場権をかけた決戦 女子ファイナルQTの組み合わせ発表
  • 2

    20,965

    比嘉真美子が好発進
    ツアー5勝の比嘉真美子が首位タイで発進 出産後の復帰を目指す淺井咲希は53位【JLPGA ファーストQT C地区】
  • 3

    20,699

    成田美寿々が1年の休養を経て復帰。写真は今年6月に出場したリシャール・ミル ヨネックスレディス in 朝霧
    無期限休養から復帰の成田美寿々は29位発進 山路晶が首位、荒川怜郁2位、服部真夕3位【JLPGA ファーストQT B地区】
  • 4

    16,523

    復帰の成田美寿々はファーストQT敗退となった(写真は2021年)
    横峯さくら、山路晶ら23人がファイナルへ 成田美寿々は突破ならず【JLPGAファーストQT B地区】
  • 5

    11,611

    アン・シネが日本に戻ってきた! その理由とは?
    「コロナの犠牲者のひとりだったかも」 アン・シネが日本に戻ってきたワケ
ランキングをもっとみる

大会情報

    アクセスランキング

      もっと見る

      おすすめコンテンツ

        アルバをラインの友達に追加するバナー。アルバからおすすめの記事がラインに届きます

        関連サイト