ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

畑岡奈紗は“ダフり気味”ショットの修正に「トップの位置を意識しています」

畑岡奈紗は“ダフり気味”ショットの修正に「トップの位置を意識しています」

所属 ALBA Net
下村 耕平 / Kohei Shimomura

配信日時:2021年2月28日 11時40分

ゲインブリッジLPGA 3日目◇27日◇レイク・ノナ・ゴルフ&カントリークラブ(米フロリダ州)◇6701ヤード・パー72>

初日は2アンダーの「70」、2日目はイーブンパーの「72」。ムービングデーに伸ばしていきたい畑岡奈紗だったが、3バーディ・3ボギー・1ダブルボギーの「74」とスコアを2つ落とし、トータルイーブン・49位タイに後退した。

松山英樹のコーチも絶賛! 畑岡奈紗のドライバーショット【連続写真】

「練習場では良い感覚をつかんでいても、コースではうまくできない」と、予選ラウンドからアイアンショットの不調に悩まされている。グリーンを外してもなんとかショートゲームでスコアを作ってきたが、この日は「2メートルくらいのパットがまったく決まらなかったので、リズムを作れなかったと思います」と、出だしの1番では1.5メートル、3番でも1.5メートルのパーパットを決めきることができなかった。

ただ、畑岡のパッティングの調子がそこまで悪いわけではない。会場のレイク・ノナG&CCのグリーンのきつい芝目と複雑なアンジュレーションには、多くの選手が苦労している。「芝目と傾斜の両方を考えないといけないので、その辺が少し読みが違っている部分なのかなと思います」。下り傾斜でも、芝が逆目だとブレーキがかかったように、ボールが止まってしまう。同様にラインを読み間違えば、2メートルほどカップを外れることも。1メートルのショートパットでもかなり神経をすり減らされる。

そして畑岡が課題としているアイアンショットでは、右に出るミスが目立つ。プレー中には、何度かトップの位置を確認する仕草が見られた。「トップの位置が低くなってきて、ヘッドがシャロー(鈍角)に下りてくると、手前からダフり気味になる。フェースが開いて右に飛んでいくことも多い。いい位置から下ろしてこられるように、トップの位置を意識しています」。地面の上のボールを打つアイアンは、ヘッドを鋭角に下ろしていきたいところだが、畑岡のイメージよりも浅い角度で入ってきているようだ。

関連記事

ゲインブリッジLPGAのニュース

LPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. ACNツアー
    開催前
    2025年4月23日 4月25日
    i Golf Shaper Challenge in 筑紫ヶ丘
  2. ネクストヒロイン
    開催前
    2025年4月23日 4月24日
    Sanrio Smile Golf Tournament
  3. アマチュア・他
    開催中

おすすめコンテンツ

関連サイト