ALBA Net  ゴルフ
ALBA Net  ゴルフ

注目!
ツアー情報

畑岡奈紗が見せた米ツアーの技 ガッツの大里桃子に試合巧者のユ・ソヨン、女子OPのドラマが生まれた背景【辻にぃ見聞】

畑岡奈紗が見せた米ツアーの技 ガッツの大里桃子に試合巧者のユ・ソヨン、女子OPのドラマが生まれた背景【辻にぃ見聞】

配信日時:2019年10月9日 12時32分

畑岡奈紗が圧倒的な強さで「日本女子オープン」3勝目、公式戦4勝目を飾った。元々の地力に加え、海外で培ってきたありとあらゆる技を駆使してつかんだ優勝だった。その畑岡の強さのポイントと、畑岡に食い下がった大里桃子やユ・ソヨン(韓国)のそれぞれの戦いを、上田桃子らを指導するプロコーチの辻村明志氏に聞いた。

下半身にハリと強さ!ユ・ソヨンのドライバースイング連続写真

■ゴルフIQの高さを見た試合 ポイントは男子並みの寄せ技
今季は海外女子メジャー5大会中3試合で予選落ち。「気負いすぎ」と自己分析し、秋の陣に入った畑岡。「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」で国内公式戦3勝目を飾ると、日本女子オープンでも最終的には2位に4打差をつける圧巻Vを成し遂げた。「誰もが認める日本ナンバー1です。畑岡さんは、すべてにおいてゴルフIQが相当高いです」と辻村氏もうなるほどの強さだった。

「自分の長所をよく分かっていますし、持ち味をチェックし、ポイントを押さえた練習をしています。さらに、米ツアーにいることによって、技術的にも他の選手に格段の差をつけています。いちばん驚いたのが、最終日の9番のアプローチですね」。一見すると分からないが、そのスゴ技を振り返ってみたい。

「9番のピン位置は左奥のこぶの上。距離は270ヤード台と、短いパー4で1オンを狙わせるという名目でしたが、実際には非常に難しい状況でした」。1オンを狙う選手と、グリーン周りで苦戦する選手が多いなか、最大4組がティで詰まるという事態が起きたが、畑岡は見た目だけは“イージーバーディ”で前半を締めくくった。ティショットはドライバーを選択。グリーン右手前の木に当たり、ピンまで57ヤードのセカンドが残った。「ダウンヒルだったので、無理に球を上げないで、転がしていこうと思いました」と話した畑岡。辻村氏いわく、「女子プロでは見たことがないほどのテクニックです」。

左足がやや下がったライではあったが、グリーン面を横断するショット。畑岡が放ったアプローチは低い弾道でグリーンのセンター付近に落下すると、「5バウンド目くらいで球の勢いを殺して、そこからツーと寄せていった。これができるのは、打ち方に理由があります」と言った辻村氏は、こう続けた。「インパクト後、ヘッドを抜いていく際、この距離ならフェースを返さないのが普通です。それが畑岡さんは、フェースを返しながらヘッドを立てていった。上げて1バウンドでピンを狙うような一般的な打ち方ではなく、男子プロのような打ち方をしていました。鳥肌が立ちましたね」。

関連記事

日本女子オープンゴルフ選手権のニュース

JLPGAツアー 週間アクセスランキング


大会情報

  1. JLPGA
    開催中
    2025年4月18日 4月20日
    KKT杯バンテリンレディス
  2. PGA
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    RBCヘリテージ
  3. PGA
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    コラレス・プンタカナ選手権
  4. LPGA
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    JMイーグルLA選手権
  5. DPワールド
    速報中
    2025年4月17日 4月20日
    ボルボ中国オープン
  6. PGAシニア
    終了

おすすめコンテンツ

関連サイト